※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

保育園に入園後、妊娠かもしれない状況で、産休や育休手当がもらえるか心配です。

週4、29時間労働の社保パートです。

子供が1歳半で保育園に入園したのを機に
今年の4月から復職しました。
昨日、生理予定日当日にフライングで検査薬を試してみたら
薄っすら陽性ラインが見えました。
まだ、妊娠確定ではないですが
産休手当や育休手当がもらえるか
凄く微妙なラインですよね?
(今までで1ヶ月の労働日数が11日に満たない月が一月あります。有休も残り20日あるかないかです。)

コメント

もも

初めまして(^^)妊娠おめでとうございます!

私は去年の8月に育休から復帰し、今年の1月に前職を退社。同じ月に扶養外(7時間/日×5日/週)パートで働き始めて今年の9月に出産を控えています。

扶養外で雇用保険に加入していたこともあり、育休の手当を貰えることになりました!

ポイントは雇用保険を払い続けているかということだと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(*´∪`)

    育休取得前から2年間の間に出勤日数11日以上の月が12ヶ月だとギリギリ足りないと思ってました😓

    雇用保険料は4月から継続して天引きされてます

    • 8月30日