※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぬ(24)
雑談・つぶやき

長男が熱性けいれんを起こし、病院での診察を考えています。熱が下がっても保育園にどう伝えるか悩んでいます。病院に行くべきでしょうか。

長男、木曜日夜に4回目の熱性けいれん
たまたま寝かしつけ中で2人とも寝たな〜、心配だからまだ居ようと思ってた時に😭
すぐに旦那呼んで時間と長男の様子見ててもらって私は救急車の手配。
ダイアップとアンヒバもらって帰宅したのが午前2時。
金曜日念の為PCRしたけど陰性。
金曜日には39〜38度あった熱も土曜日には36.6〜37.0に下がる。
日曜日、朝から37.4。夕方には38.4になるも
一日中元気。寝る前の体温39.4。
けいれん怖すぎる。ちょっとの熱でも元気なくなる長男が
38.39度あっても元気なのが不思議でしょうがない。
ヘルパンギーナか、プール熱なのか…?
診断されないと熱が下がって元気になっても
保育園になんて言おうかね〜…😔
保育園でもヘルパンギーナ流行ってるし。
明日、明後日も熱が高ければ病院連れて行こう。

コメント

あず

入院はされなかったんですか?

  • すぬ(24)

    すぬ(24)


    単純型の熱性けいれんだったので入院はしたことないですね。
    年齢やけいれんの時間によって入院か帰宅か変わるみたいです😔

    • 9月6日