![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に切迫流産で自宅安静中。出血は減少中。早産のリスクや対処方法に不安。週1.2で病院通院中。体験談を教えてほしいです。
上の子を産んでからずっと専業主婦です!
今2人目を妊娠中なのですが10wから子宮内に出血があるため、
切迫流産で自宅安静中です。
といっても上の子は自宅保育なのであまりゆっくりできませんが、だんだん出血の量も少なくなってきました
今のところこの出血での流産の確率は低いそうですが、
このまま切迫が続くと早産になったりしますか?
そうなった方どのくらい早く生まれましたか?
1人目の時は初期の頃も出血もなく、検診でしか病院に行かないほど順調で39w3dで陣痛が来て39w5dで生まれました。
今は週1.2で病院に行ってるので、色々不安です。
上の子が常に家にいるので早産になったらどうしようとか
考えてしまいます。
体験等あれば教えてください
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も上の子を産んでからずっと専業主婦です!
2人目を妊娠した時同じように子宮内に出血があると言われ安静指示も出されました!
ちなみに上の子は出血等はなかったですが19週ごろから切迫早産で、生まれたのも36w6dでした!
でも、下の子のときは安定期に入ったぐらいに子宮内の出血もなくなりその後切迫になることもなく予定日ぴったりに生まれました😊
コメント