
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜中にまとまって寝ない悩みです。日中は30分ずつ寝ていますが、夜は1時間半ごとに起きてしまいます。混合で20ml〜40mlしか飲まず、寝つきが悪いようです。同じ経験の方いますか?
生後2ヶ月ですが、夜まとまって寝てくれません😅
寝始め1時間半、その後は45分〜1時間置きに起きます😂
3時4時辺りからは置くと起きてしまいます‥😭
抱っこだと寝ます。スワドルアップも着せていますが寝ません😇
混合で夜間のミルク、母乳どちらもすぐ寝てしまって20ml〜40mlほどしか飲みません。
日中は30分ずつ細切れで寝ています。
せめて2時間ずつでもいいのでまとまって寝てほしいです‥それが置いたら起きるのをやめてほしい…毎日息子にお願いしてます…😂😅
同じ様な方いらっしゃいますか??
日中のミルクの足しを少なくすれば夜よく飲むのでしょうか…??色々試行錯誤していますがなかなか寝ません🥲
半分は諦めてますが同じ方がいたら嬉しいなと思い投稿しました😵💫
- 🔰たい焼き(3歳10ヶ月)
コメント

ほんわか
全く同じです!
スワドル着せたら寝るなんて嘘でしたね😇
最近寝始めに3時間~4時間寝てくれてます。
抱っこしている体勢が落ち着くようなので、授乳クッションに横向きになるように寝かせて、お腹の所にタオルを丸めて置くと安心して寝てくれます…が、1時間~は1時間おきで覚醒します。何となーくですが、睡眠時間も長くなってる気がするので諦めず気長に付き合ってあげようと思ってます。

マッシュ
そんなもんだと思います😂
うちは上の子は1ヶ月半ぐらいでだいぶ落ち着きましたが、下の子は3ヶ月ぐらいまでまとまってなんて寝てくれませんでした😅
上の子の時はお雛巻きで抱っこしてひたすらユラユラ~してました😂
下の子はずっと抱っこ辛いので、抱っこしないでわりとそのままにしてた気がします😊
-
🔰たい焼き
そんなもんですよね〜!3ヶ月ごろからでも長く寝てくれる様になってくれたらいいなぁ😇🙏希望がもてました!ありがとうございます😭🙏
- 8月29日
-
マッシュ
いつか終わりは来ます…!
昼間寝てる時に一緒に寝るとか、あまり無理なさらず体休めてください✊- 8月29日

はじめてのママリ🔰
1人目は寝るのが下手な子で昼夜問わず抱っこのまま寝てました…それも1歳まで😱
身体ぼろぼろになりました💦
月齢とともに落ち着くことも全くなく夜間断乳するまでは夜中何回も起きてました😭
2人目は日中は手がかからず天使ですが夜は寝つきが悪く、置いたら起きるので抱っこのまま寝てます🥲
1人目でほんとーに色々試しましたが、結局は成長以外の解決方法は我が子の場合ありませんでした😇
なので今回も耐えに耐え抜きます😂
-
🔰たい焼き
時々そういった投稿を見かけますが、本当に尊敬します! 1年耐えれば少しは長く寝てくれるんですね!🥲
断乳してからどれくらいまとめて寝てくれる様になりましたか??
私は今大変なので2人目どうしようと思ってしまうのですが、それでも欲しくなるものですか?- 9月1日
-
🔰たい焼き
昼夜問わず抱っこで寝るのが続くと毎日すごく眠くなかったですか😵💫?
いつ寝ていたのですか💦?- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
立って抱っこしなきゃいけないほど泣いたのは夜間断乳の初日だけでしたが、安定して朝まで寝るようになったのは1ヶ月後くらいです☺️母乳寄りの混合でしたが、おっぱいに執着無い子でした!
2人目は作らない又は4学年差で…と思っていましたが来てくれました👶🏻
イヤイヤ期と重なり妊娠後期は大変でした…😭- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこのまま横になってお腹に乗せる状態で一緒に寝てましたよ☺️
- 9月1日
-
🔰たい焼き
ありがとうございます😊2人はきっと大変ですよね💦
お腹の上で抱っこして寝るの試してみます☺️- 9月2日
🔰たい焼き
一度だけ4時間寝てくれたのですがそれからは元通りの生活です😵💫昼間寝てるからですかね〜💦いつかは終わると思うしかないですよね。ありがとうございます🙏😇