※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽしこ
妊娠・出産

初産婦の方が39週3日で胎動が少なくなり、心配しています。陣痛前待ちで胎動が少ない場合、心配は少ないという経験を共有していただける方、アドバイスをお願いします。

39w3dの初産婦です!
いつもこちらでたくさん学ばせていただいています🙇‍♂️

今日朝から胎動が少なくなったのですが陣痛前待ちだとあまり心配しなくてよろしいでしょうか?
意識してみたらもぞもぞ動いてるなぁとか少しぽこっとしたかな?と感じる程度で、動いたり何かに集中していると全くわかりません💦
後お腹の張りも全然ありません

同じ経験のあった方、ご回答お願いいたします泣

コメント

deleted user

3人産んでますが毎回胎動の感じ方(ゆっくりになったりどんどん蹴られたり)そういうのは変わってくるけど、頻度が減ることはないから、明らかに少ない弱いってときは連絡して!といわれてます🥲よく臨月なると胎動減るとかいいますが、それはないみたいです🥲なので不安であれば産院に連絡して指示もらうのが1番です!なにかあってからでは遅いので!

ままり

胎動は産まれるまでありますよ!
なので1時間に1回も動いてないとかだと心配ですが、少しでも動いてるなら大丈夫かなと思います😊
1時間だけでも集中して感じてみてください😊

はなめがね

陣痛の時も動いてました。
ほんの少し減った気もしましたが、明らかに減ってるようなら病院に連絡した方がいいです!
いとこは正産期に胎動が減ったと親に話したら病院に連れて行ってもらい、心臓が止まってて緊急帝王切開になり、幸い無事に女の子を産んでます。
今は少し動いてるから心臓停止まではないと思いますが、変だと思ったらすぐ連絡してくださいね!