※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳する際、リビングで授乳後に寝室で寝かせるのがいいですか?それとも寝る前に授乳をせずに寝室で寝かせるのがいいですか?

夜間断乳するとき
おなかいっぱいにして寝かせるのがいいと
聞きましたが

リビングで授乳してから寝室で寝かせるのがいいですか?

それとも

寝る前も授乳はしないで寝室で寝かせるのがいいですか?

コメント

はじめてのママリ

夜間やめた時は、リビングで授乳からの寝室でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前のをやめたときは
    夜間断乳完全に完了してからしましたか?

    • 8月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね☺️
    夜中泣いてもトントンで寝たり、あげなくて絶対大丈夫となってからやめました!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうしよう😭
    ありがとうございます😭

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにどれくらいで
    夜間断乳完了しましたか?

    • 8月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食はしっかり食べてくれてますか☺️?
    夜間断乳はしようと決めた日からあげずに進みましたよ☺️泣いてもあげないを心に誓って😂泣いても一回とかだったので🌟

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今夜間断乳を始めて6日目になります😣
    夜間断乳始めてからは
    離乳食よく食べてくれます✨
    夜中はもう飲ませてません(´・ω・`)

    起きて泣くので
    抱っこ紐してまた寝かせています。
    いつもリビングで授乳してから
    寝室にいくのですが昨日は
    授乳しないでいったら
    いつもより大泣きになってしまいまして・・・
    なので寝る前授乳だけはした方がいいのかなと
    悩みました( ´:ω:` )

    • 8月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね☺️🌟
    まあでも毎日飲んでいたんですから飲みたくなりますよね絶対🥲
    二人目はすんなりやめれましたが、上の子の時は、お茶を寝室に用意して起きたらお茶あげて抱っこで寝かしつけました🤔
    離乳食よく食べてるみたいだし、もうやめたいなと思っているのなら泣いてもあげないで頑張るしかないのかなと思います🥺
    難しいですよね💦
    上の子の時は5日くらいでぐっすり寝るようにはなりましたよ☺️

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前のは精神安定剤的な感じで
    飲んでる方が寝つきはいいかもです😌
    なかなか断乳って難しいです・・・

    • 8月29日