
実家をリフォームし、1000万円の費用見込み。総資産は1900万円で、リフォーム時には2000万円に。現金一括かローンか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
実家をリフォームして住む事になりました。
両親はもう別宅を建てて住んでいるので同居ではありません。
建てて結構経ってますが、大工の棟梁には100年住めるくらい地盤がしっかりしてると言われていてまだまだ住めると思います。
なのでリフォームをして住む事になったのですが、おおよその金額として1000万をみてます。
現在総資産が1900万ちょっと。リフォームをする頃には2000万になっていると思います。
そこで現金一括で払うか、いくらかローンを組むかで悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

aya
私だったら一括で払い
また貯蓄していきます!
ローン組んで毎月払うストレスより
一括で払ってストレスなしの方がいいのかなって考えです(笑)

ありんこ
1000万くらいは残るなら一括で払っちゃうと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにその1000万は私の独身時代の貯金で主人は知りません笑
一括で支払うって言ったら、貯金なくなるじゃん!って言われそうです笑- 8月29日

はじめてのママリ🔰
リフォームは減税などローンにするメリットはありますか?🤔
もしあるのなら、ローン組んでその分投資にまわしたいですし、ないなら一括で払います😊
-
はじめてのママリ🔰
初心者ですみません💦
減税になるかどうかってどうやったらわかりますか?
逆にならない人もいるんでしょうか?- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
新居を建てると住宅ローン減税がありますよね!
それがリフォームにも適用なのかがわからず💦13年間ローンの1%が控除になるやつです- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それは銀行に聞けばわかるのでしょうか?
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
わかると思います^ ^
ついでに何かお得な制度がないか聞いちゃいましょ✨- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました!聞いてみます!
- 8月29日

退会ユーザー
減税受けられるなら受けます!
あとはリフォームをどこまでするかにもよりますね。
-
はじめてのママリ🔰
受けられる受けられないはどうやったらわかりますか?
リフォームをどこまでするかというのは金額でしょうか?- 8月29日
-
退会ユーザー
市のホームページですかね。検索したら出てきますよ。
金額ですね。また土地が資産になるのか、建売買った方がトータル安いのか、どこまで解体してリフォームするか、トータルで考えます。- 8月29日

退会ユーザー
コメントも見させてもらいました。
独身時代の貯金なら絶対に出しません!
ママリでも良く独身時代の貯金を結婚後に使って離婚するときに後悔してる人見ていて多いなと思ってました。
絶対に離婚しないって保証は未来が見える人しか分からないことですし、そんなかけ私ならしたくないので夫婦の貯金からなら出せるぶんは全部だしますが個人の貯金からは出さないです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!夫婦の貯金から出せる分を出してあとはローンを組むのが良いかもしれませんね!
子供貯金、積立ニーサを引けば夫婦貯金は800万弱なので、そこを基準にいくら頭金として出すかを検討した方がよいですかね😊- 8月29日

タマ子
リフォームでも条件を満たせば住宅ローン減税を受けられると思うので、10年は減税を受けて11年後に一括返済します。
ご自身の預貯金から出す前提はやめた方がいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!条件が結構あるんですかね🤔
私の独身時代の貯金から出すのはやめておきます!- 8月29日
はじめてのママリ🔰
毎月の支払いがあるってストレスですよね😅
検討してみます!