
コメント

ママリ
先に娘を入れてから、息子と二人で入っています☺️
息子と二人で入っている間は、娘は大抵ギャン泣きかたまーに寝ています💦

はじめてのママリ🔰
2ヶ月くらいの頃は泣いててもお風呂の前で寝かせて待たせていました!
上の子と私が全部終わったら湯船に入れて、そのタイミングで下の子洗って一緒に湯船に入ります。
お風呂前に下の子の着替え置いて先に着替えさせ、上の子の着替えって感じでした!
なんか、うちも2人とも泣いてたりしたけどごめんって感じでとりあえず泣かせたままやること終わらせてました😂
-
ママリ
ありがとうございます😊
やはり、泣いてもお風呂前に置いておくしかないですよね😂
上の子がお風呂大好きで長風呂なんですよねwww
今まで親が手伝ってくれてたんですが、9月から1人で入れるのでパニックになりそうです🌀- 8月29日

おだんごかーちゃん
私は頑張って3人まとめて入れようとせずまず赤ちゃんを先に沐浴させてその後真ん中2人をタイミング見てバババーッと入れてます。(長女は1人で入ってるのでカウントしません)
うちは沐浴のあと授乳、の流れなので授乳後ぽけ~っとしてる事が多いのでそのタイミング見計らってます。
お子さんはおっぱいミルク後落ち着いてる、そんなタイミングないですかね😊?
とにかく私1人でドタバタでお風呂タイムだけでぐったりですが結局これが1番スムーズです😣
-
ママリ
ありがとうございます😊
3人は凄いです✨
確かにお風呂後の授乳後は、ぽけ〜っとしてる率高いですwww
そのタイミングで私と上の子がお風呂に入れば赤ちゃんが泣くのも最小限で済みそうですね👍- 8月29日
-
おだんごかーちゃん
お風呂でなくとも赤ちゃんをギャン泣きさせてしまうのはしょうがないかな、と💦子供は2人3人いても私の身体は1つで手は2本しかないので...
1日でも早く子育てが楽にスムーズなってほしいと願う毎日です😂- 8月29日
-
ママリ
私も赤ちゃんが泣いてしまうのは仕方ないと思っていますが…
赤ちゃんの泣き声ってなぜか急かされる感じありますよね笑
1人で焦ってます🤣- 8月29日

(๑・̑◡・̑๑)
私は別々で入れるの面倒だと思ったので、下の子の沐浴期間終わったら3人で入ってました。
下の子は私の膝の上で待機させて、上の子洗って私洗って最後に下の子洗ってという流れでした。
-
ママリ
ありがとうございます😊
3人一緒に入った方が一気にお風呂が済んでいいですね✨
下の子を膝に置いて暴れたりしなかったですか❓- 8月29日
-
(๑・̑◡・̑๑)
大丈夫でした!
むしろ一歳直前までずっと膝の上でした(笑)
下に降ろすと泣くので(笑)- 8月29日
-
ママリ
そうなんですね。
うちの子、お膝の上で大人しくしてくれるかな…❓
大人しくしてくれたら助かるなぁ👌- 8月29日

ちまこーい
自分が脱いで、上の子脱がせて下の子脱がせて、浴室バスマットに下の子寝かせて上の子洗いながら自分も洗い、上の子湯船、下の子洗い、下の子もつかる、上がる時は、先に下の子オムツ装着、タオルで包んで上の子着せて下の子着せて、自分が着替えるでした。
-
ママリ
浴室バスマット、まだ持ってなくて…🌀
やはりあると便利ですかね…❓
ちなみにどここバスマットですか❓- 8月29日
-
ちまこーい
西松屋とかで安いやつ買いました😊
上の子が先に浴槽入るの嫌がる時は下の子洗う手伝いお願いしてました😊
下が寝返り早くて3ヶ月なる前に寝返りスタートしてしまい、マットに寝かせるぐらいしか手段なかったです💦- 8月29日
-
ママリ
西松屋ですね✨
今度、覗いてみます。
色々ありがとうございました😊- 8月29日
ママリ
ありがとうございます😊
下の娘ちゃんは、ママがお風呂中は泣いちゃうんですね…。
でも1人で寝てくれるなんて…お利口ちゃんですね❤️
ママリ
下の子には申し訳ないないですけど、上の子優先で…😅💦
ママリ
ですよね…💦
なるべく上の子を優先してるのですが、赤ちゃんが泣いてると、つい下の子を面倒みてしまって🌀