![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ2ヵ月になる赤ちゃんのことで相談です。いつもは午前中はぐずぐ…
もうすぐ2ヵ月になる赤ちゃんのことで相談です。
いつもは午前中はぐずぐずして抱っこ以外寝れなかったりするのですが午後はトータル5時間くらい昼寝していました。夜間は泣いて起きることはなく、うなりで私が目が覚めたり、タイマーで授乳しています。
しかし昨日は全然眠れず…寝たと思ったら10分くらいで泣き出して。。ほとんど昼寝もせず、でも夜もなかなか寝なくて 夜間も1時間半ほどでうなっていました。
いきなり こんなに寝なくてどこか調子悪いのかな?と思ったり、うなりすぎてよく吐き戻していました。
特に夜間の授乳後寝たと思ったら吐き戻しで目がさめたり(溺れたみたいになる)2時間くらいうなって手足がバタバタしちゃって眠れないみたいでした。
熱はないしうんち💩、おしっこも出ているし、部屋も適温だし。
寝かせてあげたい😭こんなに寝なくて大丈夫でしょうか?何か考えられることありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント