※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミリ
お金・保険

主人が警察官で、月にどのくらい貯金できているか知りたいです。私は4人家族で子供が3歳で賃貸住宅ですが、月に10万も貯金できません。家族構成や出費は個々に異なりますが、教えていただけると助かります。

主人が警察官の方、月どのくらい貯金できていますか?
私は4人家族で子供3.0歳で賃貸ですが
月10万も貯金できません。。

家族構成や出費など
家庭それぞれなのはわかってますが
差し支えなければ教えて下さい。。

コメント

ママりん🐰

2、3万くらいしかできないです😂
ただ、手取りとは別で三万程別の口座に積み立ててるので五万貯金できてることになるんですかね?🙄
あとはボーナスは使わないです😇
私もパートで働いてるので、保育園代や子供預金は私のところから出してます😇

ままり

短期積み立てに天引きで月々3万貯蓄、子ども学資保険用にドル建てをしています😊

ボーナスも短期積み立てで毎回5万円天引き積み立てしています。普通口座より増え方が良いので普通に貯蓄するなら控除枠も使える短期積み立てにしています。

子ども達が小学校に上がる6歳まで専業主婦でいるので、その後は正社員で仕事復帰して貯蓄率を上げる予定です。

なな

夫 手取り25前後
わたし手取り28〜30
2歳の娘がいます
希望は子供3人ほしいです♡

夫はゆとりや財形など、
給料から天引きされてる貯金的なものが月5万程です。
わたしは貯金系はなにも引かれてません。


家賃 ゼロ(義父の持家、同居ではない)
光熱費 1.5万〜2.0万
食費 5万〜7万
   (最近あまり外食してないので安め!子供ができる前は毎月7万でした)
日用品おむつ含め 1万〜2万
保育料 月6万

その他、服や贅沢品など買うこともあり、、、

貯金は月15万〜30万です
(夫の天引き貯金は含めず)
家賃があったらきついなあと思います
ゆくゆくは官舎も検討してます🥺
子供3人になったら駐在所もいいなあ🥺

ここ3ヶ月くらいは不妊治療のため貯金ゼロの月もありましたが
出費のピークは超えました。
無事に2人目妊娠できたら、
わたしは仕事セーブして
給料マイナス5万になります、、、

より

まだお若いですか?
警察共済などの保険の見直しされたことありますか?給料天引きで支払ってる分です。
言われるがまま加入してる場合が多いようで、見直しすれば少しは余裕できるかと思います。きちんと見直しされていたならすみません。

deleted user

12月に4人家族になる予定で、現在家賃3万円の公舎に住んでいます。

家賃分もお給料から天引きされるので、手取り25万くらいです!
(3万5千円を交通費込みでお小遣いとして渡しています)

積立定期で月5万円以外特に何もしていません😵‍💫
ボーナスでプラスにお小遣いを渡したり、お互いに好きなものを購入し、余りを貯蓄に回しています!
仕事を頑張ってくれているようで、ボーナスは7%~14%upで少し色がついています!

下の子が無事に産まれ、幼稚園に入ったら午前中にパートとして働こうと思っています😌
医療系の国家資格を持っているので、子供が大きくなったら正社員として働くつもりです!