
妊娠5カ月でつわりが続き、マタニティーブルーで不安を感じています。漢方薬を飲んでいるが、病院での相談も考えています。
今二人目もうすぐ五カ月です。
つわりが6週からあってもうそろそろ終わるのかと思ってたらまだ終わらす仕事にも行けません。
一人目の時はもうそろそろ終わってました。
そのせいか最近昼間マタニティーブルーなのか不安に襲われます。
テレビ見ても面白くない。ご飯もあまり食べれない。体もきつい。一人目の時腎盂腎炎になり点滴恐怖症の為少しでも体温高いと不安になる。
たまに不安から逃げ出したくて何処からか飛び降りたくなります。
そんな時は散歩に出たり、お風呂に入ったり、つわりがひどい時にもらった半夏厚朴湯という漢方薬をもらったんですが不安を抑えると書いてあったので飲んでます。
来週検診なので病院では相談しょうとは思いますが乗り越えるしか仕方ないと言われたらどうしょうかと思い相談しました。
- たっくんママ(8歳)
コメント

シマトラ
こんにちは。
私も二人目妊娠してますが一人目より長くてしんどいです😞
いまだに食欲なくて体重が減少してます。吐きながらでも気合いで食べてるのでなんとかなだらかな減少ですがほんとキツイです😰
おそらく今年の気候もあると思いますよ、蒸し暑すぎます。早くからっとした秋晴れなって欲しいですね😢

クローバー
わかります!
私も二人目妊娠中にマタニティブルーに陥りました。
私の場合は出産の恐怖心が一番の理由だったので
病院を変えようかとも迷いましたが、留まりました。
食事も食べられなければ、シャワーが顔にかかるのも
不安になってしまうくらいでした。
もちろん夜も不安で寝付けなくてずっと携帯を見ていてそのうち寝てしまう…
こんな生活が暫く続きました。
だけど臨月に入って子宮口が開き始まると、何故だか自然と出産に向けて頑張り始める自分が今度は出てくるんですよね。
ウォーキングしたり。
そして、今三人目妊娠中ですが、やっぱりマタニティブルーはありましたね。
産むのを止めたら楽になれる…。
と。
何度も思いました。
18wになった今もたまに不安になったりしますよ。
そんな時は掃除したり、趣味をやったりと気を紛らわしています。
そうすると少しは楽になれる気がします。
アドバイスにもならなかったかもしれませんが、
お互い頑張りましょうか
-
たっくんママ
やっぱり気分転換をするしかないんですね。二人目はどのくらいでマタニティーブルー終わりましたか❓
- 9月27日
-
クローバー
グッドアンサー有難うございます(つД-`)
二人目の時はタックんママさんくらいの週から
産院を決めなくてはならない20wまでがピークで
妊娠後期になるにつれて、落ち着いてきました。
お腹が大きくなると今度は自分の身体が辛くなってきますよね?
そっちの方が辛かったです。
身体が動けてしまうとつい、色んな余計な事を考えてしまうのですよねヽ( ;´Д`)ノ- 9月27日
-
たっくんママ
結構長かったんですね(°_°)
それを乗り越えて三人目妊娠してるとのことで尊敬します(^O^)/
まだ妊娠期間長いですがお互い頑張りましょう(*^_^*)- 9月27日
-
クローバー
免疫力も落ちてるせいか、アレルギー性鼻炎にもなりました(つД-`)
寝る前に酷いくしゃみ鼻水で眠れないんです。
さすがに漢方を処方されるはずしてもらってなんとか落ち着きましたけどね。
たっくんママさん!
一緒に頑張りましょうねヽ(≧▽≦)ノ- 9月27日
-
たっくんママ
妊娠すると免疫力落ちますよね❓
私のマタニティーブルーはやっぱり腎盂腎炎で入院する恐怖が一番大きいかもしれません(−_−;)
体温少し高いだけでビクしてるねで(ーー;)
多分先生と話したら落ち着くと信じます(*^_^*)- 9月27日
-
クローバー
先生と会うと私も何故かいつも不安が消えていました。
さすが主治医です。- 9月27日
-
たっくんママ
やっぱりそうですか❓
- 9月27日
-
クローバー
はいっ!
別に大した事を言われてる訳でもなく…
ただ会って、お腹をエコーさせれて、
「元気ですね」
と、言われるだけでその日は気持ち的にも凄く落ち着きます。
毎日会いたいくらいですよ(笑)
それが一番の薬ですから- 9月27日

クローバー
誤字すみませんm(__)m
処方されてです。
たっくんママ
一人目は季節は真逆なのでそれもあるかもしれません。
なんとか頑張ります(*^_^*)