
夜間断乳で悩んでいます。最近の様子を説明しましたが、寝る前の授乳をやめたことで子供が泣いて寝つけない状況が続いています。このまま毎日同じ感じで断乳を続けると改善するでしょうか?
夜間断乳について相談があります。
本日5日目です!
初日はもちろん大泣き。
2日目〜3日目は3回程起きるものの
抱っこ紐すれば数分で泣き止んで寝てくれた。
4日目は1回だけ起きて
抱っこ紐して数分で泣き止んで寝てくれた。
ここまで順調だなーと思っていました。
日中も朝と寝る前にリビングで授乳していただけでした。
私の乳の状況次第でやめようかな?と思っていました。
今朝はあまり乳が張らなかったので
あげずにいたらグズグズ。
おやつ代わりにあげたら
あれ?くれるの?とばかりに最初は飲まず
途中から飲む様子でした。
それ以降はグズグズしたり甘えてきたりくっついてきたり
していましたが
授乳が減ったから寂しいんだろうなーと思っていました。
夜寝る前はあげようか迷いましたが
乳が張ってなかったので飲ませず
寝室までパパが連れてきてくれました。
最近読み始めた本を寝る前に読んで
電気を消して
あとは眠くなるの待とうーと思って
私が横になった瞬間泣きだしました💧
娘的には
授乳は?!ていう気持ちと眠気と・・・ってことかなと
思っています。
でも泣き出してここであげたら
飲んだまま寝落ちすると思い
そのまま抱っこ紐しましたがさらに大泣き💧
子守唄歌って10分以内には寝てました。
だいたい娘は眠りについて1時間しないうちに
眠りが浅くなったタイミングで起きます。
今日も起きまして。
トントンしたがだめで座ったので
また横にしたけどもちろんだめで
結局また抱っこ紐したら大泣き。
2日目〜昨日まで落ち着いてたのに
今日はまた酷くなった感じがしています。
寝る前授乳しなかったからでしょうか・・・
このまま毎日同じ感じでどうにか断乳していれば
もう少し良くなりますか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

海月
夜間断乳は仕事復帰などで
必要になった形ですか?
これから断乳に向けてですかね?
断乳はあげないと決めたら
絶対にあげちゃダメです。
夜はおっぱいネンネだから
ないないだよーとか
カウントダウンや
説明とかはしましたか?
結構理解してくれますよ^ ^

なぎちゃん
私が夜間断乳したときは本当に最初の数日は怒涛でした(笑)ギャン泣きでも絶対あげない!かわいそうだけどあげない!まじで意識ぶっとぶけど←私が(笑)続けてると、1週間くらいで断乳できましたよ🥲
-
はじめてのママリ🔰
結局5日目の夜は寝入る時大泣き。
その後2回起きて
やっぱり寝かそうとすると大泣き。
どれも10分以内には寝ていますが・・・
このまま毎日続けてれば断乳できそうですかね(´・ω・`)
私の乳次第では完全にもう
やめる予定ですが
まだ1日2回か1回はあげないときつくて
夜はあげないで朝だけあげる方がいいですか?- 8月29日
-
なぎちゃん
ギャン泣き本当に精神的にきますよね、しかも夜中。🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️
でも10分以内でどれも寝てくれるならめちゃくちゃ賢いですよ🥺✨だっこですか??
お茶とかも飲まないですかね?🥲
夜か朝かやめるなら、私なら夜頑張ります💦- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐にくくって寝かせてます💦
子守唄歌う時もあります💦
お茶は飲みますが
それで落ち着くことはなく
ただの水分補給にしかならず泣きます( ´:ω:` )
昨日の夜授乳せずに寝かせたから
大泣きだったかもしれません。
昨日は夜授乳してから寝かせて
半寝落ち状態になりましたが
先程1度起きそうになった時も
どうにか泣かずに済みました💦
寝る前の授乳やめようと思うと
またそれもそれで大変ですよね・・・- 8月29日
はじめてのママリ🔰
夜2時間おきに起きるのが続いて
私もしんどくなってきたので
断乳決行しました、
夜寝る前にあげてたのは
自分の乳が張ってたっていうのと
おなかいっぱいだと挑みやすいと聞いたのであげでしたが
リビングであげて
寝室までは起きた状態で行ってました。
それももうしない方がいいってことですか??