![腹ペコ食いしん坊。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日息子のお食い初めをやる予定だったのに、急に義祖父母が参加したい…
明日息子のお食い初めをやる予定だったのに、急に義祖父母が参加したいって言ってるって。
両親義両親ともに県外で遠方で行事事には参加出来ない。義祖父母は近所に住んでいる。
お宮参りも3人で行く予定だったけど、産後実家から母が手伝いに来てくれててお宮参りまでいようかと思ってたって言われたからうちの両親がいくのに旦那の方を誘わないのはおかしいからとしぶしぶ義祖母も誘って。結果義母も来れたけど、横から義祖母が「旦那側のお母さんが抱くものだ」とか「〇〇(私)は抱っこしたらあかん」とか色々言ってきて。着物も全部私が用意したのになんで私が抱っこしたらいけないの?今時そんな昔からのやつなんてちゃんとやらなくてもいいし、私は写真を思い出として残したいからやってるのに。
陣痛中に勝手に病院に来られてから義祖母が苦手になった。最終的には分娩室まで入ってきて立ち会いされた。私は断ってる余裕なんてなかったけど、後々考えたらすごく嫌だった。息子がNICUに入って見舞いに来ても会えないのに何回も見舞いにも来られた。
可愛い可愛いいう割にはお祝い等は一切なし。人からもらった汚いベビーチェアと新聞屋さんからもらったポケモンのタオルくれただけ。私の祖父母は5万も包んでくれたのに。義祖父母の方がまだ若くてバリバリ仕事もしてるくせに。
お食い初めも一緒にやるってなったら義祖父がやるんだろうな。私は旦那にやって欲しいのに。3人の写真が欲しいんだよ。準備も全部私が用意してきたし、お祝い金くれるわけでもないだろうし。しかも明日は私の誕生日。だから3人でやりたくて黙ってたのに。
息子の行事にはなるべく参加したいって言ってるからこれからは声かけようねって嫌だって言ってんだろ。ただでさえ嫌いなのに。私の方の親は参加出来ないのになんで旦那側だけ誘わなきゃいけないの?私の親は産まれる前からベビーグッズもたくさん買ってくれていつも米を送ってくれて、産まれてからもいーっぱい色々してくれて。何もしてくれない人たちを可愛い行事の時だけ誘うって何なの?何なのそのいいとこ取りみたいな。都合良すぎない?それに息子からみて祖父母ならまだわかるけどひいじいひいばあじゃん。
あーもうほんとに嫌すぎて。旦那とも元々義家族絡みで喧嘩中だったのにこんなこと言われるともっと嫌になる。実家に帰りたい。旦那は大好きのに義家族が嫌いすぎて旦那も嫌いになりそう。
すいません、ただの愚痴になりました。
- 腹ペコ食いしん坊。(8歳)
コメント
![はなたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなたろう
私も義祖母苦手です😖
ボケ入ってて生まれる前からえ?!っていうのはあったんですが生まれたばかりの娘の顔にチューされてもう無理になりました💦
分娩室入るとかどんだけ厚かましいんですか😱💦
嫌いになって当然です>_<
お食い初めウチも来ます💦
しかし義祖母には何があろうとさせないです!
お食い初めはは3回だから、義母、実母、私でやろうと思ってつい昨日、旦那に根回ししました!😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うわー!まだ産まれてないんですが、私の義祖母と同じ感じがしてついコメントしちゃいました!!
なんか、私の義祖母も今からめっちゃ産まれてくるの楽しみにしてて、なんか勝手に名前考えてたり…
お互い地元から離れてるので来ることはまずないですが、帰省した時とか義実家のすぐ裏に住んでるので、毎日来られたらどうしようとか…考えてます。モヤモヤしてます。
義母も義祖母のこと嫌ってるので私の気持ちをわかって干渉してきませんが、絶対義祖母は自分の経験とか育児とか押し付けてきそうで!
だけど私は、そんな半世紀以上前の育児と今の育児が同じわけないでしょ。
としっかり言ってやろうと今から考えてます。
義父母が出しゃばってくるならまだしも、義祖父母がってとこがなんか許せないですよね(。-_-。)
母親は私なんですけど!って思っちゃいます(。-_-。)
-
腹ペコ食いしん坊。
名前考えるなんてなんて図々しい(∩´﹏`∩)産むのはmi☆さんなのになんだと思ってるんでしょう。うちも義祖父が旦那の兄弟や従兄弟も全部名前を付けたらしく、ひ孫も付けるかも?と噂があったので旦那に言って断固拒否して産まれたと同時にみんなに発表して先手を打ちました( ¯•ω•¯ )
義父母はあまり息子に興味無いみたいです。初孫なのに。- 9月27日
![ももた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももた
誕生日も兼ねているから3人でお祝いしたいと旦那さんから伝えてもらってはどうでしょう⁈
私も先日お食い初めと私の誕生日が重なって、義両親にきてもらいたくないから、初めから3人でやろうオーラを出し、予約もすべて自分でやりました‼︎笑
実際お食い初めはあっという間に終わってしまうし、終わった後気兼ねなくごはん食べれて、授乳も気楽に出来たので3人だけでよかったなと思いましたよ‼︎
これから初めての色んな行事があると思うけれど、「初めてだから3人でやりたい」を合言葉にうまくきりぬけていこうと思ってますw
いつまでも大人になれないけれど、我慢してもストレスになるだけなので開き直ってます😂
-
腹ペコ食いしん坊。
そう言おうと思います(´・ω・`)お店でやられたんですね。うちは家でやる予定なのに何故か義祖父母宅に行こうって言われるし…食器や食材も用意してるのになんでこっちが行かなきゃいけないのか…( ノД`)
いい言葉ですね。真似させていただきます(๑ ́ᄇ`๑)大人にならなきゃいけないんだろうけど、息子の為に何かしてくれるわけでもないのに行事だけ参加されてもイライラするだけですよね。- 9月27日
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
喜んでくれてるのはすごく分かりますが…そして有難いことですが…
分娩室に⁉︎
いやいやありえないですね‼︎
何考えてるんでしょうか‼︎
それ嫌で当たり前ですー‼︎
なんか…お食い初めにしても何にしても…旦那様もう少し考えて言ってくれないものでしょうか…。
息子の行事にはなるべく参加したいって言ってるからこれからは声かけようね…いやいや、それはママが同意見な場合ですよ‼︎ママが嫌なのに無理してする必要なしですー‼︎
ももたさんの、初めてだから3人でやりたい‼︎凄く良いですね‼︎なるほど‼︎と勉強になりました!
旦那様の事大好き♡という事ですし、第三者のせいで嫌いになるとか一番避けたいですねー‼︎
腹ペコ食いしん坊。
チューも嫌ですねー。うちはそういうのはしないけどお節介ばかり焼いてくるのでありがた迷惑です。
ご両家でやるんですね。うちは実家が遠いので両親は来れません。何もしてくれないのに行事の時だけ来られるとか凄い嫌で。まだ両家で出来るなら我慢出来るんですけどね…(゜´Д`゜)