※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーたん☆
子育て・グッズ

七五三の3歳の着物、素人の親でも着付け可能ですか?購入とレンタルの価格差を考えて悩んでいます。前撮りとお参りで2回に分ける場合、購入が良いかもしれません。着付けはできても、美容師に頭を任せた方がいいと思います。皆さんはどうしましたか?

七五三の3歳の着物って素人の親が着付けできますか?

ネットで価格みてたら買うのもレンタルも値段が余り変わらなくて買ったらどうかな?と悩んでます…🤔💭

前撮りとお参りと2回に分けるなら買った方がいいのかなとか思ってたり……

着付けはよくても頭は美容師さんの方がいいと思うけど……

皆さん七五三の着物どーしましたか?👘

コメント

mm

うちは今年七五三で
年子女の子なので買いました!

  • めーたん☆

    めーたん☆

    年子だと次も着れていいですね✨

    • 8月29日
deleted user

出来ますよ😊
帯がないので、難しさは洋服着せるのと大差ないです。
ちょうちょ結びが出来ればOKです!

うちはヘアセットも私がやりました。
着物は私のお下がりがあったので、小物だけ買い足しました。

スタジオ撮影の時は着物借りてヘアセットもお任せしましたよ💡

  • めーたん☆

    めーたん☆

    素晴らしい👏🏻
    ちょっと頑張ってみようかなって気になりました✨

    • 8月29日
まる

簡単にできますよー!
着物着せた後、丈が長かったので浴衣などの腰紐で丈を調節しましたが、上から被分着せちゃうので問題なしでした😊

お詣り当日のヘアメイクは私がやりました。
サイドを編み込みにして全体をお団子、シュシュになってるウィッグを付けて何とか形になりました😂👍

前撮りは写真スタジオのレンタルのを着せてヘアメイクもしてもらって撮りました!

  • めーたん☆

    めーたん☆

    すごーい✨
    ステキな髪型です🙌🏻
    ウチはまだこんな髪の毛多くないからちゃんとできるかしら💦
    ウィッグも検討してみます👐🏻

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

被布なら簡単です😆YouTubeで見て2〜3分(我が家は車の後部座席でお参りの直前に着替えさせた)で着せられました。我が家はネットで買いました。撮影とお参りの日を分けたり、体調不良や悪天候で日にちを変更することを考えたら安く済みました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしないなら個人紐ではなくストッキングを使うと更に簡単でした。見えないので気にならないし、子どもも締め付けが少ないし私も着付けがしやすかったです。

    • 8月28日
  • めーたん☆

    めーたん☆

    そーですよね💦
    子供はいつ体調不良になるかわからないですもんね😵
    ストッキングの伸縮性がいいのですね✨
    自分で着せれたら緩めたり調整がききますよね😁

    • 8月29日