![mocomoco🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月、彼(未入籍)が仕事で長期出張に出ています。自分の住み慣れ…
妊娠8ヶ月、彼(未入籍)が仕事で長期出張に出ています。
自分の住み慣れた土地を離れた場所で暮らしている為、
両親や友人と離れ、彼が唯一の遊び話し相手。
のような生活を送っていました。
出張に行ってしまった為、
不安を感じつつも一人暮らしをしていて、
たまに自分でもメンタルの制御が出来ない時があります。
その為、LINEが弱音や愚痴になってしまってる事が多々ありました…
私としては、頑張ろう。やそうだねごめんね。
ってさえ言ってくれればいいのに、
いつも喧嘩のようになってしまいます。。
と言うのも、普段から労いの言葉(体調どう?/お腹の子は変わりなし?)をかけてもらえず、
彼の仕事の話ばかり聞かされ、私の事は何も気にならないのか、と悶々してると言うのもあります。
現在8ヶ月で入籍の話も進まず、
赤ちゃんの準備も1人でやってる状況です。
かと言って言い合うのもストレスになると思い、
今は連絡をしていない状態です。
長々と愚痴のようになってしまいましたが…😭
遠距離で、お互いの状況が分からない中、
・愚痴、弱音を吐くと怒られる
・労いの言葉もない
・仕事の話しかされない
だったら、皆さんはどんな連絡をしますか?
はたまた、そもそも連絡しますか?
宜しくお願いします🙇♀️
- mocomoco🐱(1歳10ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
妊娠8ヶ月で入籍の話もないならそのままバイバイ👋です☺️
地元に帰って家族と友達とで子育て楽しみますね☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、妊婦時期一緒に暮らしていても愚痴言っていましたよ😅
妊婦さんは、大体そんなもんですから気にしない方がいいですよ☺️
電話でお互いの話をしたり、きいてあげたりすると良いのではないかと思いました!
-
mocomoco🐱
コメントありがとうございます✨
電話で話しても、
「そっか〜てかさ!(仕事の話)」
「眠い」
「疲れた」
しか言わないので電話はもういっかなってなってます。笑
伝わらない人には何も伝わらないんだなと時間が経って悟りに入ってきました…- 8月28日
-
退会ユーザー
最近、体調どう?とかも無いのですか?💦
もう少し思いやって欲しいですね😭- 8月28日
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
正直なところ、地元にいたって社会人になって結婚して子供が産まれたら友達と会う事も連絡取ることも頻繁じゃないですよ☺️
産まれてから一度も、地元出てませんが😨
とはいえ出張とかで1人になる辛さはわかります😣私も旦那が一時期帰ってきて2日後には次の出張先へ...っていう生活してました🥲
たぶん、お互いにお互いを大事にしてる優しい言葉が欲しいのにお互い自分の事ばかりでイライラしてくるんだろうなって思います💦
近くにいようと離れてようと、かけて欲しい言葉なんてなかなかかけてもらえないです😱
だからって妊婦さんに一人で準備させたり入籍問題放置していいわけではないですが😭
-
mocomoco🐱
コメントありがとうございます!
職場に妊婦の私がいる事を彼は話しておらず、7月も宿泊ありの外泊が毎週のようにあり、挙句8月から9月末までの長期出張という、独身男性の扱いで仕事をしているのが最大の問題ですよね😭
隠すのは構わないけど、
結果それで私との信頼関係が崩壊してる事に気づいてないのがお粗末で…
どーせいなくならないだろう。
と鷹をくくってるんでしょうね!
妊婦と女を舐め腐ってます…
↑までわかってて
どうしたいのか分からない自分にも混乱です。。笑
でも、頑張ります。笑- 8月28日
![🚼👶🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🚼👶🍼
主さん毎日一人で頑張ってるんですね😭‼︎
主さんの親御さんやお友達で頻繁に連絡など取っている方いますか?💦
妊娠後期にもなると不安が募るばかりなのに、彼が自分の話ばかりで気遣いしてくれないのは寂しいですよね😭
弱音を吐くと怒るとか信じられないです😭あと、どれくらい帰ってこないのですか?
私なら自ら連絡しなくなるかも、、、
-
mocomoco🐱
コメントありがとうございます!
1人だけ親友と連絡はとっています✨
寂しさを超えて、
もはやこの人は誰?ぐらいの心理に達しそうにならました。笑
9月末まで帰って来ないそうです!それも延長になるかもしれないのであんまり期待はしていませんが…笑
売り言葉に買い言葉ではあると思いますが、もう連休取れても家に帰らない。とまで昨日言われたので、いつ帰ってくるか不明です。笑
ほんと、頭が痛いです。笑- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じような状況を経験してます。
現在もひとりで出産準備をしています😭
もう、本当に毎日毎日メンタル状態崩れまくりで、正直なところ、かなり辛くて、妊娠してから何度も何度もひとりで泣いてしまっています。
私は、今までと少し連絡の内容を変えて、業務連絡的なことや、要望があったとき、逆に要望されたときに連絡するようにしてます!
でも、本当はもっとお腹の子どものこと、私のこと、考えた発言、行動してほしいなーなんて思ってます😢
そんな時、妊婦健診に来てる幸せそうな妊婦さんや送迎をしてる旦那さんをみてしまうと羨ましくて、劣等感を感じてしまって😢
こんなんじゃ、だめですね😢
頑張ります😊
主さんが少しでもストレスのない日常を送れますように!
-
mocomoco🐱
コメントありがとうございます!
あぁ、同じような境遇の方がいらして共感が凄いです…!
お友達になりたいくらいです。笑
私も妊娠してから
1人でメソメソ泣いてしまう日が増えてしまいました笑
私は仕事が土日休みなので、
土日に出かけることが多いのですが、カップルやお子様連れの夫婦、妊婦の夫妻さんを見て、
いいなぁってちょっと辛くならます。笑
(最後にデートしたのいつかな…)
はじめてのママリさん🔰も、
頑張りすぎないでください😭
週数も同じで…頑張りましょうね😭😭😭- 8月28日
-
退会ユーザー
嬉しいこと言ってくださり、ありがとうございます😊
本当にありがとうございます!
はい!お互い頑張りましょう🥺- 8月28日
mocomoco🐱
回答ありがとうございます😊
正直私もそう思っているので、
急かさずこの時期になっても自分から積極的に動いておりません。笑
シングルになってもいいように
情報収集だけはしっかり行ってます✨w