※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子がRS疑いで病院で様子見。心配なので相談したい。

生後3ヶ月でRSにかかったら
必ずしも入院というわけでは
ないんでしょうか?😰💦💦

友達の子がすごい咳してて37.5の発熱。
今さっき病院に行ったらRSの疑い。
でも特に検査もせず?薬もらって様子見。
と言われたらしいです💦

妊娠糖尿病で4100gで産まれて産後すぐ低血糖と
皮膚異常でNICUに1ヶ月入院していたので
薬で様子見だと心配な気がします💦
3ヶ月の子はまだわかりませんが
上の子(小2、年長)2人は喘息持ちです。
家に帰ったらその子たちにもうつしそうな…

コメント

deleted user

必ず入院ではないですよ💦
低出生体重で生まれた子はより重症化しやすいです。
低月齢のRSでも症状が必ずしも悪いってわけではなく、鼻水と咳だけで終わることもあります。
鼻水詰まって苦しくて飲めない、、、とか肺炎、気管支炎になっているなら入院ですけどね😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    NICUにいた理由が低出生体重とか心疾患とかではない、現在の症状が咳、鼻水だけで母乳やミルクが飲めているなら薬だけが基本かなと💦

    • 8月28日
なぱん

確実に入院とはならないですね💦💦

下の子か生後2ヶ月の時に急性気管支炎喘息でしたが、熱がさほどなくステロイドと喘息の薬もらって通院してました。

高熱なら入院なんだけどねー。って感じでした。
長男の風邪が発端でしたが、次男になるたけ近づけないように空気清浄機かけていました💦💦

はじめてのママリ

娘が早産低出生でこの前なりましたが、入院にならなかったです🥺
咳と鼻水が酷かったですが、飲めたこと、酸素が大丈夫だったこと、寝れてたこと。
それを含めて入院にはなりませんでした!
ゲップの時と咳のタイミングが被るとはいたりしてたので、こっちは生きた心地しませんでしたが😭💔

saiya

今現在、下の子が水曜日に検査したらRSで薬飲んでいますが今は入院にはなっていません。
鼻水と咳が少し出ていて、熱はないです💦
ちなみにうちは上の子から移りました。空気清浄機やエアコンの空間除菌してましたが移りました(もれなく私にも😥)

おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*


みなさんありがとうございます!
確実に入院てわけではないんですね!
ありがとうございました!

パピコ

疑いなだけで、RS確定じゃなければ、入院とかないかも。

後は、機嫌がいいか、ミルクが飲めているかなども関係してきます。

聴診器で呼吸や肺の音を聞いて、大丈夫っていう診断だったのかも。

大きくても肺の音や呼吸の音が危なげだったら、スグに大きい病院に送られると思います😣😣

ちなみに、上の子に移したら上の子が危ないから入院とかはないです。
あくまでも、その子が大丈夫かどうかで判断されるので✋🏻✋🏻💦