![一姫二太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーパーで買い物後、車に子供を乗せようとしたらクラクションを鳴らされ、おばさんに怒鳴られた。子供2人のチャイルドシートをつけるのに待てないかと不快感を述べたい。
先程あった話です。
スーパーで買い物が終わり、
こどもたちをチャイルドシートに入れようとすると
隣の車がちょうど出たのでラッキーとおもい
(隣の車に当てる心配がなくなるため)
チャイルドシートに子供をつけていたら、
後からそこに車を入れようとしてきた車に、
クラクションを鳴らされ、たぶんあたしかな〜
と思いましたが、しかとこいて続行してました。
すると、助手席に乗ってたおばさんが
あんたドア閉めなさいよ〜!!と怒鳴り、、
チャイルドシートつけてるんでと私がいうと、
あっちから回ってつけなさいよ〜!!と怒鳴り。。
なんで先にやってた私が、あんたらにあわせて
向こうに回らなきゃならないのか、、
うちには子供が2人いるので、逆側には3歳が
チャイルドシートに乗っていました。
その旨伝えるも、そのあともなんやかんやいってました
チャイルドシートつける数十秒、待てないですかね?
ただでさえ親1人子2人スーパーにつれてくのも
疲れるんだから、ほんとに余計なイライラさせないでほしい。
それとも私がいけないんでしょうか、、笑
- 一姫二太郎(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
おばさんがウザすぎますし、別の所に停めろよと思いますね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おばさんの言い方もむかつきますが、隣の車が入ってきているなら一度扉を閉めて車の中に入ったり、ぶつからない程度に扉を一度閉めるなど配慮は必要だと思います💦
私有地ではないので。。
公共の場なので、思いやりが大事かなーとおもいますよ!
-
一姫二太郎
コメントありがとうございます!うちの1歳の子供、チャイルドシートにのるのが嫌でめちゃくちゃ泣いてて、、鳴き声も聞こえてたと思うんですが、、
やっとの思いで、シートに手を通したので、後少しだからと思い、わたしもイライラしていたので、たしかに会釈などはしなかったです。。わたしも悪かったとは思ってます😭💦
が、あのおばさんの言い方にほんとイライラして、、ほかにも駐車場はいくらでもあいてたので、、- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ごめんなさい、正直どっちもどっちだなって思いました😅
クラクション鳴らされた時に会釈するなり悪びれた様子見せとけばまだ印象よかったかもしれませんね😅
-
一姫二太郎
コメントありがとうございます!
うちの一才の子供が、チャイルドシートに乗るのが嫌がる子で、すごく泣いていてやっとの思いで手をシートに通したので、私もイライラしていて会釈するなどはしていませんでした。。
今思えば私も悪いですね。。- 8月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めちゃくちゃ腹立ちますね〜
スライドでも誰かが荷物入れてたら違う場所選ぶのが普通じゃないんですかねー💦?
おばさんだから店内近いとこですか??
私はあえてすいてる所に停めます💦ドアパンチでイライラするので😭
-
一姫二太郎
店内に近いところが一つ空いてて、でもそのほかはたくさん空いてました。。- 8月28日
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
めちゃくちゃわかります…
ウッッザくそババア‼️ちょっとも待てないんか、そんな生き急いでどうするんか?もうすぐ死ぬんか?と言いたい所ですが、こちら大人なので、ドア閉めなさいよと言われたら「はい、すいません、閉めますね、ごめんなさいね」と言いながら、ゆーーーーっくり閉めます🤣笑
-
一姫二太郎
ほんとですよね。。私も一度も謝ってないので大人気ないことしたなとは思ってますが、、言い方がまじうざかったです。。- 8月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
入れるスペースないほどドア開けてたわけじゃないなら下手なんだろうなと思います。
隣のスペースに入らないくらいのドアの開け具合にしてますよね?🤔
私は朝の保育園送迎でそのスペースしか空いてないのにその空き駐車の両脇で子供乗せおろししてない助手席や運転席のドアガン開きされて、さらに後ろに乗せてる子供おろしててとめられないってことが多々あるのですが、隣のスペース邪魔しない程度のドアの開け具合にしてほしいなとは思います。
私はどの駐車場であっても他の人がとめる時に邪魔にならないようにしているので🤣私がそうだからみんなもしないで!とは言わないけど、邪魔にならない配慮は必要だと認識しています!😊
ママのドアの開け具合もわからないので一概にママの配慮ご足りないとかは誰も言えないかなと思いますよ!
-
一姫二太郎
一応、車が隣にいる時点でドアを開け、チャイルドシートをしているときに隣の車がでていき、そのあとにそのおばさんがきたので、入れるスペースはあると思います。
あたしもまず、下手くそかよ。と思いました😭笑
私も一度も謝るなどしてないので、悪いことはしたなと思います- 8月28日
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
わざわざ人がドア開けて作業している隣に停めようとするのはどうかなと思いますよね😂
混んでるならともかく…。
この暑い中ドア閉め切ってチャイルドシートやらないんで…
-
一姫二太郎
他の駐車場はあいてました!が、そのおばさんがいれたところは、入り口付近だったのでどうしてもそこに入れたかったんだと思います、、- 8月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他の駐車スペースがあったか無かったで変わると思います🤔
空いてないなら、こちらが、すみませんが待ってもらえますか?とお願いするか
先に止めてやり過ごしますが
ぶっちゃけ、別に止めれる場所があるならドアを開けて乗り降りさせたい気持ち分かりますし、別の場所に止めてくださいで終わります(笑)
おばちゃんの言い方が腹立ちますね🤔
今回だとそのイチャモン言ってる間に出来るんだから待てよって思います😂
-
一姫二太郎
コメントありがとうございます!
他の場所、普通に空いてました!が、おばさんがいれようとしたところは、入り口から近いところだったので、どうしてもそこに入れたかったのかな〜、、とおもいます。。- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
空いてるなら、そんな開口1番に怒鳴られたくはないですね💦
しかも、クラクションの使い方間違っていますし
謝る姿勢は大切ですが
変な方に当たったのだと思います…- 8月28日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
隣に車がないと停車出来ない?て、人も居るそうですよ。なので、そういう人で一姫二太郎さんの車の横が停めやすそうだったのかもですね。
一姫二太郎
ほんとですよね、、ほか色々空いてました、、
ゆみ
一姫二太郎さん❤️
私も、息子をチャイルドシートに乗せてたら、よく隣に停まられます。。。幸いいちゃもんつけられたりはないですが、腹立ちますよね。見えないのかなと思います。
一姫二太郎
隣に止めるのは構わないですが、私は今まで、みなさん親切な方で、すみませんというと、ゆっくりやってねなど言ってくれる方がほとんどでした。。
開口一番怒鳴る人は初めてで。。