
お風呂で遊ぶのが好きな子どもが、長時間遊び続けて困っています。新しいおもちゃや室内での遊びを提案してほしいです。家事や休息を取れるためにもアドバイスをお願いします。
批判はご遠慮ください🙇♀️
イヤイヤで、なかなか言うこと聞かず、
お風呂から出なくて苦労してます💦
お風呂で遊ぶのが大好きで、満足いくまで遊ぶと出てくれますが、何時間でも遊ぶので、ずっとそばにいるのも難しく、悩んでいます💦
対策としては、
1、もっと楽しいおもちゃを買ってお風呂を充実させたら、逆に短時間で満足するかな?
2、室内で、安全な感じでお風呂遊びみたいなのが出来たらと思う
2は何かあれば教えてください🙇♀️
お風呂遊び好きで、その間に家事できたり、少し休めたり、旦那が部屋にこもってもイライラしないので、助かってましたが、
本来風呂場に1人で遊ばせるのはダメで、やめますが、精神的に頼りたいので、アドバイスをいただきたいです。
- パスタ(6歳)

もこもこにゃんこ
1は更にお風呂が長くなる危険もありますね😂😂
2はウォーターテーブルとかですかね?
最近コストコでも人気みたいですね。
部屋でやると濡れるのが心配ですが、レジャーシートとか敷いてやると良いのかもしれないですね。
庭とかベランダなら安心してできそうです。
普通にバケツに水入れてお魚釣りとかでも少しは楽しめるかも🤔

おもち
おもちゃを何も置かない。とかどうですかね😔

まぬーる
タイマーかけて、そしたら終わりだよの約束をして出るのがいいかなと思いました。
風呂は静かに入れ!遊ぶところじゃないって、うちの小学生には怒ったばかりだったので😂

ママリ🐤
今の時期なら日中にプールをするとかどうですか?ベランダやお庭でも良いし、プールがなければ今から買うこともないのでお風呂で。
うちの下の子も水遊び好きでお風呂出たがらなかったですが、もうおしまーい!お片づけの歌を歌って片付けさせ、次はお部屋で何しようと切り替えられるように持っていきました。

マーマママ
私は、自分のふやけた指先を見せて「あああ大変だあああ!おばあちゃんになっちゃうー!早くママにクリームを塗ってくれえええ!」と演技しています。
「おばあちゃんにならないで!」と、すぐ上がってくれますよ笑
コメント