
離婚を考えていますが、義母からの贈り物に対してお金を返すべきでしょうか。また、離婚後に義父母と関わることはありますか。写真共有アプリについては、今後も共有を続けるべきでしょうか。
離婚しようと思ってますが、義母から、今まで娘の服やら靴を今までたくさん買ってもらってきました。
総額、6〜7万くらいはすると思います…
この場合って、お金返した方がいいんでしょうか…
また、離婚した後は、義父母とは関わりありますか?
県外なので、会う機会も元々数ヶ月に一度です。
それと、写真共有アプリはどうしていますか?
私はこちらに被害を与えてこないなら共有はこのままにしようかなと思っていたんですが、甘いでしょうか…
- ママリ(4歳9ヶ月)

はじめて育児
返さなくて良いと思いますよ🤣
返せ!って言われたら返しますw
共有アプリは私なら消すか、離婚してからは更新しませんね…

ミク
私も服などはそのままにして
アプリは削除するか更新しないです!

さくらもち
孫の為にくれたものなので返さなくていいと思います。
返せって言われたら小さい奴だなと思いつつ、返します。
現物があるなら現物で返します。
離婚後は共有アプリ削除します。

コロたんママ
買ってもらったものは返す必要ないですが、返せと言われたら返します!
義父母さんとどのようなご関係だったかわかりませんが、今後の会うかどうか、連絡の取り合い方、写真等が見たいなど要望なども離婚する前に話し合っておくといいですよね!
離婚してから突然連絡きたり、孫に会わせろなどなっても気分悪いですし…
コメント