![ゆーちんママ*.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hanaya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hanaya
うちも私は聞きたくなかったのに、旦那は知りたくて初めての子は聞きました。
2人目が出来たら性別は聞かないつもりと話はしています。でもその時にならないとまた違ってくるかもですが。
旦那曰く、名前を性別わかった上で考えたい。お腹にいるときから名前で呼びたいそうです。
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私は未だに聞いていません(*^^*)
無事にうまれてきてくれることだけ願いながら、男の子か女の子かはうまれてからのお楽しみにしています(^_^)
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
楽しみにとっておくのもありですよねー!- 9月27日
![あーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーの
1人目も2人目も聞いてません(^O^)
旦那と義母は聞きたいらしいですが。
この2人が女の子を希望してる事もあり、聞いて男の子だった時生まれるまでずっーと何かしら言われるのが嫌なので^^;特に義母に。
現に、1人目の時生まれてすぐ見て、なーんだ男の子かぁと義母が言ってたので(-_-)
生まれるまでのお楽しみって事で私はワクワクドキドキしてます*\(^o^)/*
-
ゆーちんママ*.
ありがうございます‼
確かに産まれるまで何か言われるのは辛いですね😂
しかも実際に男の子かあ~と言われてるなら尚更ですね😭- 9月27日
![星空☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星空☆
一人目は聞きましたが2人目は聞きませんでした。
家族全員が女の子希望で私以外は聞いて聞いてうるさかったけど
産む苦しみの先に頑張ったら性別がわかる喜びをとっておこう…
とか
赤ちゃんがお腹にきてくれて嬉しすぎて楽しみすぎてなんか生まれるまで楽しみにとっておこうって思いました。
結果は、陣痛など大変で
最後はもうどうでもいいから早く終わってくれ〜って感じでした
๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
一人目のお姉ちゃんの時とつわりや食も全く違かったので
今回は男の子だな…って思っていたけど
希望通りの女の子が生まれてきてくれました♡
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます‼
私も楽しみはとっておいてもいいと思ってます💦
が!旦那は男の子が欲しいらしくて早く知りたいと😂
確かに性別が分かったら洋服揃えたりする楽しみもあるんですけどね(笑)
娘とつわりが違ったので男の子かな⁉と勝手に思ってますし旦那が男だ!と言ってるので男の子の気分です😊- 9月27日
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
性別知りたい気持ちも分かりますけどね笑
旦那は男の子が欲しいみたいで早く知りたいみたいです😭