※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろみー
お金・保険

家計を合算し、お小遣いを振り込む方法で悩んでいます。使う口座を分け、毎月貯金する方法を知りたいです。

皆さんの生活費、貯金の口座・通帳の数や分け方を教えてください( ´ ▽ ` )ノ✨❣
我が家は来月から旦那と同じ財布にし、家計をやりくりするのですが…
今の所それぞれお給料が入ったら、お給料から定額のお小遣いを差し引いて、ゆうちょの口座に振り込むつもりです。ゆうちょは生活費やベビー用品など必要なお金を使っていく口座です!そして、ゆうちょで使わなかったお金を毎月全額引き出し、それとは別の口座で貯めていこうか検討中なのですが(毎月、ゆうちょの口座は残ゼロにしていく)…
なんだか面倒な気がして(u_u)💦💦

皆さんのやり方等あれば教えてください☺️

コメント

はなまる

初めまして💡
我が家も財布は同じで旦那の給料で生活費、食費、光熱費、お小遣いなどやりくりして私の給料の分は全て貯金(私の給料の口座をそのまま貯金用の口座に)しています😊友人の結婚式など急な出費があった時は私の通帳のほうから引き出して使用しています✨なので私の口座はなにかあったらすぐ引き出せる貯金という感じです!それと別に毎月給料から天引きで財形貯蓄をしています💡こちらは引き出して使うことは出来ないので本当の貯蓄ってかんじですかね。娘が生まれてから娘の口座も作り、出産祝いでいただいたお金の残りを貯金しました。これからお年玉や入学祝いなど娘のためにいただいたお金はこちらに貯金していく予定です😊🎵ちなみに旦那の口座の通帳やカードも私が管理してるので旦那は毎月お小遣いの範囲内で計算しながら飲み会や遊びに行っていて健気でなんだか可愛いです😁💕笑

  • ちょろみー

    ちょろみー

    やりくりする旦那さん可愛いですね☺️💓笑
    自分の口座を貯金用にされてるんですね!
    わたしも子ども生まれたら子ども用に貯金しようと思いますε-(´∀`; )

    • 9月27日
サクラララ

旦那の給料の入る口座を引き落とし専用にしてます。
光熱費、家賃、携帯代など毎月支払いのあるものは引き落としにしてあります。
引き落としの分を少し多めに残して、給料の残りを現金化して食費、雑費、小遣い、ベビー用とか項目別に封筒で分けて簡単な家計簿をつけながら管理してます。
節約しながらその月の余ったお金を貯金専用の口座に入れてます☆

  • ちょろみー

    ちょろみー

    引き落としを旦那さんの口座にするの良いですね!
    そして、封筒管理してるのすごいです😭👏🏻一度検討したのですが、外出して出費がかさむとどこから出して良いか分からなくなりそうで…(´Д` )

    • 9月27日
でんすけママ

うちは独身時代から使っていた各々の通帳の他に旦那名義だけど、共通の口座を作りました!

私が働いている時は、私の給料は共通口座に入れて全額貯金し、旦那の給料で各々の小遣い、生活費に振り分け、私の収入がなくなってもスムーズになるようにしていました(^^)
家賃や光熱費・通信費も共通口座から落ちるようにしていたので、その分は旦那の給料から共通口座に毎月定額振込みしてました!

tea

私は、主人の口座から固定費を引き落として、自動積立をマイホーム貯金と子供の児童手当貯金を別々にしています。お祝いや子供にいただいたお金も、積立に追加して貯金して、このお金はおろさないようにしています。
残りの生活費をおろして、それで生活するようにしています。
共働きで、私の給料は別に貯蓄にして、このお金は臨時で必要な時におろせるお金にしています。

月々の生活費は、最初項目ごとに分けて使っていましたが、面倒くさがりで続かず、、💦
今はまとめて封筒に入れて、毎週のだいたいの予算を決めて財布にうつして使っています。
いくら使ったかわかるように、家計簿つけています。

私も、やりやすいやり方を試行錯誤中です😊皆さんの回答、参考にさせていただきます❤️

のん

毎月必要な固定費(家賃光熱費携帯)のお金は
引き落とし用の通帳に決まった額を入れて、

食費←決まった額を財布に入れる
旦那のお小遣い←旦那の財布
ビールタバコ←給料日にまとめて買う

旦那の給料が手渡しなので、給料日に全部振り分けてその中で余ったお金は旦那専用の貯金に入れてます!

私が妊娠してる時は全て旦那の給料で、
やり繰りしてましたが、産後、働くように
なったら、
それでも旦那の給料で妊娠時と変わらず
やり繰りをしますが、
固定費だけは折半と考えて、
私の給料を2人の通帳に入れて、
なんかあった時や旅行のために使います

  • のん

    のん


    旦那に貯金してほしいので、
    自分の欲しいものやお金が必要な時は
    結婚前にしてた自分の貯金から使ったりしてますo(。・‧̫・。)o

    • 9月27日
りん0925

うちは主人の給料振込口座(公共料金の引き落としは全てここ)、私の給料振込口座、手をつけない貯金口座(老後資金など)、住宅費用の口座、ちょっとした出費用の口座、子供の口座、旅行の積立用の口座の7つです。管理は面倒ですが、目的別の方が貯めれるタチなので💦
2人の給料日は一緒なので、毎月その日だけATMを渡り歩いて振り分けています。生活費、お小遣いは現金でまとめて引き出しておくのであとは咄嗟の出費時は以外は出さないようにしています(*^_^*)