
娘がパパ以外に泣く理由と、不安について相談しています。
おはようございます。
以前にも相談させてもらいましたが、またお願いします(´・_・`)
パパ見知りって調べたら
☆ママ以外の人が駄目☆
って書いてあるんですが、
うちのもうじき5ヶ月になる娘はパパ以外の人は基本大丈夫でパパだと泣きます、、
何故でしょうか。
いつも笑って話しかけたりしてるんですが
顔を見ると泣きだします。それもこの世の終わりかのような泣き方で…>_<…
私自身、家の事を全てやり日中は娘と2人なので旦那が帰ってきたらお風呂をいれてもらいたいのですが最近はすごい泣き方をするのであたしが入れてます(´・_・`)
ちなみに生後4ヶ月になりたての頃から約1ヶ月このような状態が続いています、、。
同じような方いますか?
また、どのくらいで大丈夫になりましたか?
先行き不安です(´・_・`)
- 松ちゃん(8歳)
コメント

ゆき☆
同じ状況ではないのですが、思わず私の幼少と似てたのでコメントしてしまいます💦
私も父を見ると大泣きしてたそうです。他の爺婆は全然平気で…。何故だかは今だに分かってません^ ^メガネがダメなのかなぁ〜とか言ってましたけど、何か特徴があるのかもしれないですね。匂いとかにも敏感なのかな?

退会ユーザー
うちもパパ見知りでお風呂ギャン泣きでした。懐かしいです。
休日お昼間もギャン泣きですか??
うちは夜だけパパ見知りで、休日の日中はパパが居ることに慣れたら落ち着いてました(^ ^)
今も寝るとき(寝室でパパと2人きり)はパパ見知りかなんかで大泣きしてます。
-
松ちゃん
コメントありがとうございます!
昼間も基本泣きます↓
日曜休みしかなく、日曜野球に行ったりと正直あまり一緒にいないのもあるんですが、、泣
困りますよね( ; ; )
お風呂はママさんが入れてました?- 9月27日
-
退会ユーザー
それは泣いちゃうかもですね(^_^;)
うちは土日休みで育児は完全に任せてしまうので、夫も慣れてもらおうと必死に遊んだりしてて土曜はママ〜ってなったりしますが日曜にはようやくパパ楽しいになってたので。
それでも平日がくるとパパ見知りに戻ってます笑
個人差の大きいことなので我が子はの場合です(^ ^)
お風呂は泣いても夫にしてもらってました(^ ^)わたしがすると溺れさせてしまいそうだったので💦
泣いてるの気になりましたが、お互い慣れるのが大事かなと任せてました☆- 9月27日

退会ユーザー
うちも1時期ありましたが、パパがめげずに寝かしつけなどしていたらいつの間にか終わってました。今ではパパ大好きです。

ぽん
うちもパパ見知りでした!生後3か月になろうとしてるころから始まり、私が抱っこすると一瞬で泣き止む息子を見るパパの姿が切なかったです。笑
3か月健診でも相談し、
日中のお昼寝では、パパが寝るとききてたTシャツをかけてあげて、においに慣れてもらったり、
パパに抱っこしてもらうとき、ママもそばにいて、パパは大丈夫な人なんだよ〜といっしょにしてました。
パパもめげずに毎日関わってくれて、
何がきっかけか分かりませんが、生後4カ月すぎたころに終わりました!!
抱っこしたときに、
「あれ?俺の抱っこで泣き止んだ〜!」
という感じの突然です( ´ ▽ ` )ノ
今も最後はやっぱりママ抱っこって感じですが、パパが仕事から帰ってくるとニコニコ迎えるようになり、嬉しそうです!

ファイティン
あ、なんかウチもそんな瞬間が1日に何度か有ります!
たまたまだと思ったのですが、毎日でした。パパでギャン泣きするからまさか私なら泣きやんだりするのかな〜?と思って抱っこしてみたら泣き止み、むしろ声出して笑いました...。旦那かわいそう。
これだと家事も大変ですよね。
うちの子の場合、外なら旦那でも大丈夫でした!もしかしたら、ママ居なければパパでも我慢できるのかもですね(笑)
松ちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!うちはメガネはしてません…>_<…
強いて言うならタバコは旦那のみ吸います!
それなのかなぁ、、でもホントに顔を見て泣いてます…>_<…