
コメント

ぽっけ
なんか嫌なんですよね~。
今ならそんな風に客観的に言えるけど、当時は、なんなの⁉眠たいなら寝ればいいじゃん!って一人でイライラしてました(笑)
でも、そのイライラが伝わると余計に寝ないので、そんな日は赤ちゃんと2人でのんびりする日ってことで、気持ちを穏やかに対応したら、寝てくれるかもしれませんよ(笑)
何もできないし、腰や首も痛くなるし、ほんと辛いですよね(;_;)
離乳食も、せっかく作っても基本食べない子だったので、諦めてました。今ではなんでももりもり食べて大きくなってるので、心配ないですよ。いつも食べるのに今日は食べないなら、今日は食べたくない日だったってことですね。
一応、赤ちゃんなりの事情があるので、全く分からないけどこれかなーって思うことを、やだったね~ってあやしてあげると落ち着いたりしますよ✨

ひび
私も23時半頃から今だにぐずぐずです…😭😭
早く寝て欲しい…苛々してしまいます😩
-
がわちゃん
お気持ち分かります〜〜
うちも生まれたてから寝ない子です〜〜😭😭
申し訳ないけどイライラしますよね〜😫- 9月27日

MAXとき
歯が生えそうな感じしてませんか?(*´ỏ`*)
うちの子そのくらいの時に歯が生えそうで、イライラして寝ても1時間で起きて...ってのを半月、歯が生えるまでやってましたよ〜
-
がわちゃん
歯は生えてないのでそれが原因かも😳💦💦
生えそうな感じとはどんな症状でしょう…?
指をもぐもぐしたりはしてます😂- 9月27日
-
MAXとき
ブーって唇震わせてたり、唾液量が増えたり、カミカミしたりですかね?その子によって違うかもですが!
私も夜泣き始まったー!寝ないー!なんて話したら先輩ママさんにそう言われ、本当でした(*^^*)
後は昼間の活動量を増やすくらいしか思いつかないです- 9月27日
-
がわちゃん
全部該当します…😂💦笑
今はもう寝てくれますか??
昼間の活動増やしてみます💪✨- 9月27日
-
MAXとき
卒乳したので、20時〜6時までぐっすりですよ(*^^*)
歯が生えるまでの辛抱かと思いますので(たぶん)!!- 9月27日
-
がわちゃん
卒乳するとやっぱり寝るんですね😭
いつ卒乳なさったんですか?- 9月27日
-
MAXとき
うちは完ミなのもあるんですが、夜間卒乳は9ヶ月の最後の日にしました
10ヶ月健診の時に医者から離乳食食べてるしもうミルクいらないよと言われて、それから昼間も卒乳しました〜- 9月27日
-
がわちゃん
いいないいな‼️
夜間卒乳の前は夜中も起きてました⁉️- 9月27日
-
MAXとき
起きてました!二回ほど授乳で起こされてました!
離乳食3回にしたくて、体の大きい子というのもあり、食べ過ぎなのに飲ませすぎだよなと思って、決行しました!
あと、つわりがひどくて夜中通して寝たかった...!(これが本音かも)
これから涼しくなりますし、夜間の脱水も気にせず、卒乳に向けて取り組めていいですね
後少し頑張ってください(*´ỏ`*)- 9月27日
-
がわちゃん
冬だと断乳はやりやすいですよね😂✨
ゆっくり頑張ります💪
貴重なお話を教えていただき、
ありがとうございますうぅ!- 9月27日
がわちゃん
何かが嫌なんですよね…
なにが不満なのか分からなくて悲しいです〜〜😲
はやくあの頃は〜…って言いたいです😂😂💦