
コメント

豹柄
妊娠であればどっちみち10割だと思います。

退会ユーザー
ご主人の会社で資格証明書貰えませんか?
それがあれば、ほとんどの病院は保険証と同じ扱いをしてくれます。
-
ナ
その存在自体初知りでした!
聞いてみたいと思います!🌼- 8月27日
豹柄
妊娠であればどっちみち10割だと思います。
退会ユーザー
ご主人の会社で資格証明書貰えませんか?
それがあれば、ほとんどの病院は保険証と同じ扱いをしてくれます。
ナ
その存在自体初知りでした!
聞いてみたいと思います!🌼
「母子手帳」に関する質問
御守りって身につけたことありますか? 初めて御守りをいただきました🥺 持ち歩いたほうがいいんですよね🤔 私は不妊治療を2年半していて流産も経験して その事を母親は知っていました で今回初めて心拍確認ができ…
母子手帳をもらったあと流産した場合 これって役所に連絡とか必要ですかね。 東京都の妊娠ギフトみたいなやつがきちゃいますよね。 もう赤ちゃんいないのに。 どうしたらいいんでしょうか。 面接した時の10000点のポイ…
母子手帳の保護者の記録(年齢の記録)のところに両面に手形足形を押しています。 9.10ヶ月のページから始めました。 足形は黄色、手形は黄緑です。 色を毎回変えるのはくどいですか? 水色やオレンジなど、、みなさん…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ナ
妊娠であればですよね🥺
ありがとうございました🌼