![あおたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2週間の赤ちゃんと2歳半のお兄ちゃんがいて、保育園送りをする際に2人を同時に抱っこしたい。新生児用の抱っこひもを探しています。コニーでは赤ちゃんとお兄ちゃんを同時に抱っこできないため、他の適した抱っこひもを知りたいです。
生後2週間の赤ちゃんと2歳半のお兄ちゃんがいます。
来週から、保育園の送りをママが一人でしなくてはいけません。
お兄ちゃんは赤ちゃん帰りしていて、
抱っこ抱っこ!という感じで…
新生児を抱っこしながら、お兄ちゃんを抱っこするのに、
新生児用になにか抱っこひも買いたいと思うのですが、どれだと2人同時に抱っこできそうですかね💦
コニーはもっているのですが、先程コニーをしたところ、コニーで赤ちゃん抱っこしたまま、お兄ちゃんを、抱っこするのは無理だなと思いました💦
どなたか教えていただけるとありがたいです🙇♀️
- あおたん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どの抱っこ紐でも難しいと思います😅
私はベビーカーで送り迎えしてます!
![にゅんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゅんた
友達は抱っことおんぶに分けてますよー!
新生児ちゃんだけだっこひもで時にはおんぶ、時にはだっこと使い分けてます
-
あおたん
ありがとうございます☺️
- 8月30日
![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケモン大好き倶楽部♡
コニーで難しいなら他の抱っこ紐は無理かなぁと思います😢
-
あおたん
ありがとうございます。
- 8月30日
![莉菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉菜
双子用の抱っこ紐とかなら見たこと
ありますが
首が据わってないですもんね😰
私は抱っこマンでしたので
こーゆー形で車まで抱っこしてました!
右手が死にそうでしたけどそれしか
無理でして🥶
歩いて登園とかなら
下の子か上の子をベビーカーに乗せるかですね😌
私は2人ともベビーカーに乗せてました😂
それかコニーして抱っこしながら
ヒップシートで
抱っこするかですね🤙
-
あおたん
ありがとうございます☺️
こういうふうに抱っこしたいイメージでした!
写真まで助かります😭
ありがとうございます☺️- 8月30日
-
莉菜
助かったならよかったです😊😊
本当に右手がしんど過ぎますが
頑張りましょう😭😭- 8月30日
![RIR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIR
ベビーカーがベストかとは思いますが無理そうであれば、腰紐のないキャリーフリーという抱っこ紐で上の子をおんぶしてヒップシートや横抱きのスリングで抱っこですかね🤔
うちはキャリーフリー+ヒップシートで支えながらだと気持ちマシでした(家でのみですが)!
スリングは良くないという意見もちらほら見てしまって持っていなかったのですがそれがあればもっと安定感はあったかもしれないです✨
ただ、腰紐なしのぶん結構肩に来ますが😭
-
あおたん
ありがとうございます!
保育園の駐車場で降りてから玄関までだっこ、
玄関で靴を履かせてそこから教室までだっこ、
という感じなんで、
抱っこ乗せおろししやすい方が助かりまして…
でも、家の中で良さそうですね😂
キャリーフリー、見てみます!ありがとうございます☺️- 8月30日
-
RIR
分かります💦
うちも下の子抱っこで上の子の準備めっちゃ大変です😭
是非見てみてください✨- 8月30日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
少しの距離なら、莉菜さんと同じような感じで下の子抱っこ紐、上の子横で片手で抱えるってのはやりますが、そもそも徒歩で登園しているなら、下の子ベビーカー、上の子抱っこ紐にするしかないのかなと思います😥
-
姉妹ママ
ちなみにずっとエルゴ使ってます✨
- 8月27日
-
莉菜
名前を使って頂きありがとうございます😊
- 8月27日
-
姉妹ママ
全く同じだったので嬉しくて😂✨
- 8月28日
-
莉菜
そうなのですね🙇♀️🙇♀️
毎日毎日お疲れ様です。。。
本当にこの抱っこは
根性と気合入れないとしんどすぎますよね笑- 8月28日
-
あおたん
おふたりありがとうございます☺️
わたしも上の子を横側で抱っこしたいイメージでした。
下の子ようにコニーではない安定感のある抱っこひもないかなぁという感じでした☺︎
車登園なので、ベビーカーは難しいです💦
エルゴ も見てみます😊- 8月30日
![ss_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ss_mama
一年前の我が家のようです…💦夏なのもまた色々難しくさせていますよね💦暑さのあまりスリングが使えませんでした。昨年の9月は、1週間土砂降りが続いてプラスして傘もありました。
私は、言い聞かせることでなんとか解決できたので購入には至りませんでしたが、コアラという新生児を横抱きできる、4wayの抱っこひもを真剣に検討しました。
-
あおたん
プラス傘😱
もうそれは地獄ですね😢
お疲れ様でした😭
コアラ、みてみます!
ありがとうございます☺️- 8月30日
あおたん
ベビーカーはむずかしそうなので…
ありがとうございます。