
コメント

3人の母🌹
おはようございます☀️
自分も義理母と同居してたときありました!
すみません、自分は、上手くいかず半年後出ました。
自分も義理母嫌いじゃないですけど、やはり価値観の違いや昔ながらの人で何言っても反論しか無かったです😅
離れてからは、まあまあ仲良くしてます😊
無理なさらないでくださいね😭😭

ママリ
最低限しか関わらないようにしてます😌
朝もあった時に挨拶するので夕方までおはようしない時もあります😂
あとはやってほしくないこと、お願いしたいことは
笑顔ではっきり伝えてます🙆♀️
-
メロン
コメントありがとうございます✨
私も同じです!会ったときに挨拶します。自分から会いに行って挨拶しに行くことはしないです😅
私結構口答えとかしちゃいます💦やってほしくないこと…私もあります😭たまになんですけど、私たちの洗濯物勝手に洗濯してたりとか、それも全部じゃないので残りのも
のもう1度回さなきゃいけなくなったりします💦しかも量が少なかったりするので…勿体無いと思いながら。かと言ってなにか洗濯すればいいのでしょうが干すスペースも限られているので💦
それと、台所に食材放置していったり流しに放置してたりします💦今、流しの半分が義母のもので占領されており、それがもう1週間くらい放置されています。片付けてほしい!- 8月27日
-
メロン
ちなみに、普段過ごす部屋は義母とは別々なんですか?うちは、別です。食事もそれぞれの部屋でとっています。
- 8月27日
メロン
コメントありがとうございます🙇
私も出ていきたいです…親子3人で暮らしたい。
けれど、旦那は家を出る気がないのでそれができなくて…😭
無理しないようにします✨ありがとうございます!
3人の母🌹
お金無くても県営、市営とか、
子供が大きくなって、ここで小学校通わせていいのかとか、友達、家族の近くの方が住みやすいなど、アタックしてもいいと思います!
息子は、親が何でもしてくれて出るきないと思います、自分の旦那もそうでした。
自分の場合、姑と仲良くしようと努力しましたがやはり合わずストレスためすぎて救急搬送されました。今でも精神的になりまし。
初めてのママリさんも同じことがないよいように願います🙏