
女の子がいいと言われ怒りが収まらない長文です。初マタ妊娠20週です。…
女の子がいいと言われ怒りが収まらない
長文です。
初マタ妊娠20週です。
義姉の子が2人男の子、旦那側のいとこさんの子が男の子と続いていたので、義母から女の子がいい!と言われてました。
たびたび性別わかった?次わかるといいねと言われたのですが結構プレッシャーになってました。
先日の検診で男の子と分かり、義母の言葉が残りなんか残念に思ってしまった自分が腹立たしくて悲しかったです。(授かれただけで奇跡なのに)その後義母にも報告したのですが、ちょっと女の子期待してた笑という言葉を言われ、腹立たしく感じ、
私は授かれただけで奇跡だと思ってる。
そんな風に言われると悲しいと言い返してしまいました。
一応その後返きてそうだよね。ごめんねと言われましたが、なんだかもやっとしたままです。
謝ってもらってもどうしてもその発言が流せないです。
ちなみにその義母からは以前も早く子供作ったほうがいい。
20代のうちに産んだほうがいいなどデリカシーのない発言をされてました。
皆さんなら流しますか?
同じような経験された方いますか?
発言許せましたか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
性別決まるのって男性側の起因なんですよって言って無視がいいですよ。

ママリ
ムカつきます😤
性別は精子側できまるので、オタクの息子さんに言ってくれます?って感じですよね😑
私なら、期待に応えられなかったので連れていくのは辞めますねって言いたいです!

はじめてのママリ🔰12w
わたしなら、お義母さんの実家には二度と連れて行きませんね。
ご主人が納得しようがしなかろうが、無視します。
そして子供にお義母さんがそーゆーことを言っていた、と伝えます。
本当のことをつたえますね。
酷かもしれないですが、はっきり言って付き合ってなんの得も、ありませんから。

はじめてのママリ🔰
許せないですね。
生まれても会わせなくないです。
コメント