
夏季保育は始まっていますが、登園自粛中です。子供がRSにかかり、心配しています。保育選択に迷いがあり、給食費返還はないか不安です。他の親も休んでいるのか気になります。
夏季保育始まってますが登園自粛中です。
もうコロナ嫌ですね。
子供たちはこの間RSかかったときも、苦しそうで、上の子は入院になりかけ、重症化しやすいので心配でやすませてます。
コロナだったけど、3年保育を選んだのはわたしだけど、
息子もそんなに幼稚園行きたがってないし、こんな世の中だし、なんか色々間違えたかなともやもや…考えても仕方ないですが。
自粛しても給食費返還とか無いですよねたぶん🤔
どのくらい休ませてるひといるんだろうな…
- もも(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
登園自粛中です!
コロナになったら絶対、色々後悔するので、ワンオペ辛いけど頑張ってます!
いつまで続けるか悩みどころですよね。。
うちの子も保育園あまり行きたがってないので、更にどうしよって感じです。
来週やっとワクチン1回目接種できるので、その後から登園させようかなと思いました。
2回してからの方がいいんだろうなと思いつつ、、
来月まで家庭保育するのもさすがに辛いし、どうしようか本当悩みます。

どんぐり
ほんと悩みますよね💦
夏季保育は、3日間行かせましたが、同じバス停で休んだ人は1割にも満たない感じで、普通に行かせましたが、9月からホントに悩んでます。
下の子もいるし、親はワクチン打ってても、子どもたちはワクチン打てないから変わらないしで、ホントに困ってます😓
-
もも
子供心配ですよね、なって入院できても離ればなれだし…
- 8月27日

ふう
休ませてますよ〜!
緊急事態宣言出てる地域です。
色々とかなり悩みましたが
やっぱり命が最優先だなと思い自粛中です!
-
もも
ですよね😢命にはかえられないです。わたしも緊急事態宣言出てる地域です
- 8月27日
もも
ですよね😢
いつまで休ませるのかほんとに悩みます😢