
8ヶ月で卵黄始めるの遅いか不安。湿疹の息子、アレルギー検査待ち。早めに始めるとアレルギー出にくいとも。
離乳食、卵黄についてです。
卵黄始めたの8ヶ月くらいに
なってしまった方いらっしゃいますか?😖
またアレルギーはどうでしたか😖?
息子は生後2ヶ月くらいから湿疹が
ひどくいまも繰り返してる状態で
医師の指導のもと卵黄は血液検査
やってからにしたほうがよいということで
血液検査の結果待ちになります😖😖
ただ卵黄は早く始めたほうが
アレルギーが出にくいなどの話も
あるので8ヶ月だと遅いよなと思って
しまいなんだか不安です😖😖
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ままり
うちの子も新生児期から
湿疹がひどく、
毎週アレルギー病院に
通って6ヶ月でようやく
炎症が引いて落ち着いたので
3大アレルギーは7ヶ月に
入ってから始めたと思います…!
ほんの少しずつしか与えてないので
やっと黄身クリア⇒白身2さじくらいです🙆🏻👌✨
湿疹があると荒れた皮膚から
アレルギーが〜みたいな
話をされていて(曖昧ですいません💦)
アレルギーを起こしにくくするには
とにかく湿疹の根元を消火
しないと!!!と言われました✨
血液検査されているのなら
安心ですし、皮膚トラブルは
ママの根気も必要ですが😱
頑張ってください💪

はじめてのママリ🔰
薬の数が多そうですね😞😞
私が行ってる病院
息子が軽度なのかなんなのか
わからないんですけど
基本保湿剤と
体用の軟膏と顔用の軟膏だけなんです😞😞
週に1度の薬の頻度
夢のようです😭😭😭
ままりさんの努力の賜物ですよね😭😭♥
私もセカンドオピニオン
視野にいれたりして
ちゅるんちゅるん
目指して頑張っていきますね😉
貴重なお話しありがとうございました😭😭♥
なんだか頑張らなくちゃ
いけないなって元気でました😭♥!
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます♥湿疹はどのように落ち着いて
いきましたか?😭😭😭
生後2ヶ月からステロイド
処方されて
急には止めないで徐々にとは
言われているので
やってるつもりなのですが😭
薬1日あいたぐらいから
もうダメで😭😭😭
同じような月齢で
始めた方がいてよかったです😭!
私も8ヶ月中には黄身おわりたいなぐらいの気持ちで
頑張りたいと思います😭💪
ままり
入院まではいかないので
中度と言われていました…!
(ステロイドレベルは4/6)
結構酷かったので、
1日2回⇒1日1回⇒2日に1回⇒
4日に1回⇒週に1回と
減らしていきました✨
酷い部位には強いものを、
軽い部分には優しいものを、と
部位ごとに薬の種類も頻度も
主治医の先生と相談して
進めていき、いまは
薬のレベルは中くらいで
週に1度でなんとか鎮火してます!
このまま落ち着けば、週に1回の頻度で薬のレベルを落とします…!
1日空くと出ていたときは
薬を強いものにして、
間隔を開けることを優先するように
言われていました〜!
とにかくママの根気が必要ですよね😭
ほんとに薬の種類も頻度もバラバラで面倒でしたが
いまは本当にちゅるんちゅるんです✨