
2人の男の子のママです。上の子は5歳で優しいが、下の子はわがままで困っています。悪阻が酷く、怒りたくないが怒ることが多いです。赤ちゃんが生まれたら変わるでしょうか。
男の子2人のママです。
上の子5歳、下の子2歳
さらに、今妊娠2ヶ月で
絶賛悪阻中です😓
上の子は聞き分けよく
ママがしんどい事知ってると色々お手伝いしてくれます。
たまに怒られるけど根が優しい子で助かってます。
ただ、下の子は…
すっごいわがままで
自分1番で言う通りにならないと泣きわめいて物投げます。
その度に怒って
下の子には怒るばっかりです…
どこに行くにも抱っこマンで
すごく困ってます…
悪阻が酷く食べても食べてなくても気持ち悪くて
フルで仕事もしてて
疲れもあるけど悪阻がしんどくてあんまり怒りたくないのに
怒られることばかりするから怒るしかなく
皆さんどう乗り越えました?
赤ちゃん産まれたら変わるんでしょうか…
下の子に対してすごく不安です。
上の子と性格とかが正反対でわからないです。
皆さんどうでしたか?
悪阻中のお子さんへの対応どうしてましたか?
- マザー(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

せいまさそうまま(再登録)
ママが具合が悪いのが分かるようにとことん話しました。
癇癪を起こして、泣いて叫んでワガママを言っても理解するまで話してました。
怒ると目眩がして、逆効果だったので😭
マザー
上の子は話したら分かってくれるんですけど
下の子は話しても分かってくれません。いくら話しても分かってくれずで親が持たないです😓