
9月から幼稚園に行かせるか悩んでいます。緊急事態宣言の影響で自宅保育も考えていますが、他の方はどうしているか気になります。
幼稚園、9月から行かせますか?
緊急事態宣言が出てる県にお住まいの方で、専業主婦の方など自宅保育が可能な方にご意見いただければと思います!
ママリでもこの手の質問多いですが、休ませますって方が圧倒的に多いですが自宅で見れるけど幼稚園行かせるよーって方いますか?
私は緊急事態宣言の出ている関東に住んでいて、満3歳児クラスに通ってる子供と自宅保育しているもうすぐ2歳になる子がいますが、8月は幼稚園も休園になりましたが今のところ9月は普通にありそうです。
自宅保育できる人は自宅保育でって連絡あれば休ませようかと思ってますが、今のところは普通に始まりそうなので幼稚園がやると言うのなら行かせようかなと思ってます。
が、ママリ見てると私の考え方は危機管理なさすぎなのかしらとちょっと思ったので、同じように行かせる方いるのかなーって質問させていただきました!笑
- りんご
コメント

あす
同じく3歳児クラス?と、1歳の下の子がいます😊✨
今のところ、行かせようかなぁと考えています!
別に危機感がないわけでもなく、幼稚園以外は自粛しています😄

より
蔓延防止措置が出てる地域です。専業主婦で自宅保育も可能ですが、学校・幼稚園行かせます。
感染も怖いですが、親子共に自宅にいるとメンタルやられそうです。子どもの心も気になるので行かせます。
-
りんご
ありがとうございます!
お気持ちわかります。すでに毎日何して過ごそうかハゲそうなくらい頭捻りながら過ごしてます…(笑)
うちも本人が元気なら行かせようと思います!- 8月26日
-
より
私もママリでは休ませるってママが多くて、私は子どもの命を大切に思ってないの⁉︎間違ってる⁉︎って悩んでました。
親子共にストレスMAXな気がします。両実家も遠方で、夫も単身赴任中なので、子どもと離れる時間がなく、私も気持ちの保ちようがなくなってきてます。
これまで以上に感染対策に気をつけて行かせるつもりです。- 8月26日
-
りんご
そうなんです!!私もそれです!
この状況で行かせようと思ってる私は子供のこと大事にしてないのか?ほかに行かせる人いないの?!って悩んでこんな質問しちゃいました💦
頼れるところがなくて子供とずーっとべったりいるのもほんと精神的に辛いですよね。逃げ場がないですし。
私も実家は近いですがこの状況下なのでやっぱ頼りづらいですし。
でも質問してみて、同じような方がいて安心しました☺️
ありがとうございました✨- 8月26日
-
より
グッドアンサーありがとうございます😊
同じような気持ちの方がいて、少し気持ちが楽になりました。こちらこそ、ありがとうございました😌- 8月26日

しぇり
幼稚園行かせます。
緊急事態宣言出てますが、関東ほどじゃない印象です。
今は自由登園で、半分以上休んでるみたいです…。
-
りんご
ありがとうございます!
半分以上お休みは結構多いですね🥶
皆さん念の為って感じなんでしょうかねやっぱ…🤔- 8月26日

ママリ
私が専業主婦で娘が満3歳児クラスに通っており、一昨日から新学期始まりましたが通わせてます🙌
-
りんご
ありがとうございます!
同じような方がいてよかったです✨- 8月26日

退会ユーザー
もうすでに行かせています。
首都圏在住です。
クラスの3分の1はお休みしているみたいですが、理由はわかりません。
園児も数名、夏休み中にコロナ陽性になったようですが、そういう子が登園していないのかなと思いました。
-
りんご
ありがとうございます!
でも3分の2くらいの子はやっぱ来てるんですね!
やっぱデルタ株は子供にも罹りやすいんですね…
うちも本人が元気なら行かせようかなと思います✨- 8月26日

ななみ
関東です💡
昨日から夏季保育が始まり前日に園から
コロナが気になる方はお休みしても構いません
となって自由登園になりました。
悩みましたが子供が行く気満々だったので行きました😊
予想外にお休みしてる子が少ないみたいです。
みんな迷ったけど夏休みもどこもいけてないし、せめて幼稚園で友達と遊んで楽しんで欲しいって言ってました☺
なので9月も行きます💡
-
りんご
ありがとうございます!
子供が行きたいって言ってるのに家に閉じ込めておくのも難しいですよね🤔
そうですよね、家にいても親も子もストレス溜まるし、園でおもいっきり遊んで欲しいって気持ちわかります!
うちも本人が元気なら行かせようと思います✨- 8月26日
りんご
ありがとうございます!
同じような方がいてよかったです✨