![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![アボカド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アボカド
手術ではないですが、娘が東北大学病院の小児外科に通院していた事があります✨
毎回診察の先生は違いましたが、みなさん優しい方ばかりでしたよ😃
小児外科は3階にあり、レントゲン撮るときは1階に行きます。
1階には美味しいパン屋さんがあり、診察帰りによく買っていました⭐️
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
昨年の10月、生後1ヵ月のときに手術のため1週間入院しました。
退院後も2ヶ月間小児外科にお世話になりました。
以前別の質問に回答した内容のコピーですが、いらない情報もあったらすみません🙏💦
1️⃣長椅子型の簡易ベッドがあり、 術後数日はそこで寝ていましたが、点滴が取れたあとは子供と一緒のベッドに寝ました。
2️⃣ミルク用のお湯は食堂にあります。 私は水筒 (300mlくらい入るやつ)に入れて、ミルクを作る用と温かいお茶飲む用に多めに持っていってま した。
3️⃣個室だと部屋に洗面所があり、4人部屋だと部屋の出入り口にあります。
4️⃣ベッド脇にある棚の引き出しに小さな鍵付き金庫があるので貴重品はそこに入れて置けます。
5️⃣平日は保育士さんが2人、土日は1人が在中しており、朝7時にナースステーションに保育士さんとお風呂の予約表が出されるので、そこに記入して頼むようになります。
お風呂 (30分)以外にも買い物行く時間とかも確保し てくれるのでとても助かりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
凄く助かります🙇♀️
ちなみに哺乳瓶の消毒などはどうしてましたか?💦
レンチンで出来るタイプにするかミルトンとかの方が良いのか迷ってました💦- 8月26日
-
はっち
レンジの消毒は出来ないので、洗面所で洗って消毒液に漬けてました😊
あと、上の方に質問していた駐車場なんですが、もし第二駐車場(病院正面)に停めて、ベビー利用したい場合は、エレベーターがないので、出入り口付近にいる誘導員にベビーカーなんですけどって声かけると、ちょっと狭いですが一階に停めさせてくれますよ🚘- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
ベビーカーで行くかもちょっと迷ってました💦
コロナもあるし出来れば個室が良いなぁと考えていたのですが、個室でしたか?- 8月26日
-
はっち
5日間は個室で、残りの2日は4人部屋でした!
- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
個室の料金はどれくらいでしたか?💦
個室希望しても入れない場合もあるんですよね?😅
色々質問してしまってすみません💦- 8月26日
-
はっち
うちの場合、別の病院から東北大学病院に搬送されて急遽手術だったので、希望して個室ではなく病院から指定されてだったので、料金かかってないので、わからないんです💦
- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
分かりました😊
ありがとうございました🙇♀️- 8月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
初めての手術なので色々心配ですが優しい先生方だと相談しやすくて良さそうですね😃
パン好きなので絶対寄ります😁
パンのオススメとかありますか?
あと駐車場混むと聞いたのですがいつも混んでますか?💦
アボカド
駐車場は、病院正門から入る第二駐車場と、病院裏にある第一駐車場があります🙌
どちらも立体式で、第二の方が病院入り口に近いからかすぐ埋まるイメージです💦
第一駐車場は5階立てくらいあるので、停められないくらい混んでいたことはなかったです✨
駐車料金割引があるので、駐車券は必ず持って病院行ってくださいね😃
パン屋さん、どれも美味しいですが特にお気に入りはきんぴらサラダ入りクロワッサンサンドでした😊
はじめてのママリ🔰
だと第一駐車場の方が良さそうですね😅
駐車券忘れないようにします!
きんぴらサラダ良いですね😊
不安しかなかったですが楽しみも出来ました😁
ありがとうございました!