※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺️
産婦人科・小児科

出産後の入院についておききしたいです。個室と5人部屋があるみたいで、どちらか迷っています、、

出産後の入院についておききしたいです。
個室と5人部屋があるみたいで、どちらか迷っています、、

コメント

deleted user

断然個室です!

同室の人のいびきとか、産後は自分もハイになってたり色々あるので個室で友達と電話したり、ゆっくりしてました!、退院したらカオスなのわかってたので笑

初めてのママリ

個人の方がいいです💦

deleted user

1人目の時総合病院で大部屋
2人目個人病院で個室でした、

1人目の時は初めてってこともあり、入院中めっちゃストレスになり、泣きまくりでした😅周りにも気遣うし、横の人のいびきで寝れないし、寝不足でした💦

選べるなら個室の方がいいと思います。お値段はどうか分かりませんが💦

deleted user

個室の方が楽ですね😁💜
でも2人目は大部屋だったのですが、
コロナのこともあって
6人部屋だったのを制限されて
2人部屋になってました笑笑

  • deleted user

    退会ユーザー


    ふたつになってすみません💦💦

    2人だったから別に私は
    大丈夫だったのかも
    ですが5人いたらやっぱり
    気遣って休まらず
    疲れちゃうかなーーとか
    思いました!

    • 8月26日
まいまい

断然個室推しです!!
1人目子供NICU、私大部屋で、2人目は親子仲同室で個室でした。
深夜の出産でハイでなかなか寝られずずっとケータイ触ってたしテレビつけてたので大部屋ならできないかなと🤔
あと大部屋の時隣の人とかに気遣って電話もできないしカーテン開けたり夜中トイレに行くタイミングとかもかなり気にかけて疲れました😩
個室は巡回にきた助産師さんと気兼ねなくお話しできるし好きな時間に寝て好きなことできてってめちゃくちゃ自由でした☺️
もちろん3人目も固執希望で出しました🙃

はじめてのママリ🔰

出産時の入院なら個室一択です😊
周りに気遣ってる余裕ないので😂
コロナ禍なので今は尚更個室しか考えられません🥲

より

絶対個室がいいですよ。
周りが気になるのはもちろん、自分も余裕なくて周りへの配慮が足りなくなってしまうと思うので。一つでも煩わしいことがない方がいいですよ。

サキ

大部屋派です😆

わたしは、まわりの音も気にならないです🤣
結構、どうでもいい派です😌

なんなら、まわりに人がいた方が
生活音あって、安心した派です。

個室だと、孤独感じてたかもしれません🤣

イヤフォン持っていったので
YouTubeみれば周りの音聞こえないです。

わたしは、とにかく寝てました😪

ひとりだけ、「赤ちゃんの鳴き声うるさいですよね?すみません💦」
て、いわれましたが、それいいだすと
うちもなので、お互い様なので
気になりません😌

気にしない。ておもってた部分もあります😌

やままま

わたしも個室です!

1人目の時2人部屋で、部屋で電話するタイプの人だったので
結構キツかったです💦💦
赤ちゃんの泣き声は平気でしたが…

やま

まわりの音や話し声など気にならなく、どこでも寝れるほうなら大部屋でも良いと思います。自分の物音などは、うるさくしないように気を付けますが、赤ちゃんが泣くのは大部屋ではお互いさまなのでそんなに気にしてませんでした。

でも、どんな人と相部屋になるか分からないので、可能なら個室が良いのかなーと思います! 余計な気を使わなくて良いので☺️

春夏秋冬

私は1人目は二人部屋でした。
夜中に赤ちゃんか泣いたとき『はぁー( -。-) =3』とため息つかれた事がとてもプレッシャーで本当ゆっくりできなかったです。
赤ちゃんを泣かさないように必死でした😢

2人目からは高くても個室と決め入院しました。
赤ちゃんが泣いても『あらあら😊どうしたかなぁ』と回りを気にせず愛情を注げました🍀

5人部屋と言うことは、市立病院や大学病院ですか?
個室は高いみたいですよね😢

はじめての出産なら五人部屋にして我慢できなかったら個室に移動とかできるといいですね😃

  • ☺️

    ☺️

    大学病院にうつることになって、
    5人部屋だと無料で個室だと一日8千円あたりかかると言われました。
    帝王切開になったら保険がおりるみたいで個室でもお金がかからないみたいですが、帝王切開か経腟分娩かは
    出産しないとわからないので部屋の決断ができていません🥲

    • 8月27日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    こんにちはぁ🌞🌞🌞
    お疲れ様です☺️

    わたしは、第2子妊娠中~出産後まで大学病院の5人部屋にいましたよ。

    個室をお願いしましたが、“大学病院は婦人科の患者さんも多く生死をさまよってるような患者さんが優先になります“って言われましたし、来月帝王切開しますが、また5人部屋になります。

    5人部屋は1つの部屋に3人側と2人側がありますが、3人側なんて身体を縦にしなきゃ出れないし慎重にしなきゃお隣さんのテーブルにぶつかります(足元に長テーブル置いてあり食事します)仕切りはカーテンだけです。

    聞いた話によると個室は12000円、5人部屋7500円らしいです。

    最近料金の変更あったんですかね?🤔

    5人部屋が無料は初耳です。

    • 8月27日
  • 春夏秋冬

    春夏秋冬

    個人病院からの転院だからですかね?
    8000円の個室だとお風呂&トイレ付きで家族が泊まれる等のお部屋の料金です💸

    次のお産も大学病院等でハイリスク出産の可能性があるのか、今回のみで次は個人病院なら相部屋でもいいかな⁉️

    3児のママさんは来月出産を控えていらっしゃり私より詳しいと思います🙆


    お二人の赤ちゃんとママが無事に出産されるのを心からお祈りしています☺️

    • 8月27日