※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rina
産婦人科・小児科

日曜日に友人の子供に会い、その際に友人のお子さんに全身の発疹があり…

日曜日に友人の子供に会い、その際に友人のお子さんに全身の発疹がありました。
水曜日あたりから息子の手足、お尻周りに湿疹が出てきて、木曜日から熱が39度近くまで上がり発疹もかなり増えました…
発疹が先だったので、突発でも手足口病でもなく、発疹の出方的にもウイルス性発疹と診断されました。
金曜日の午後に熱は下がりましたが、発疹がひどくなったので土曜日もう一度受診し、変わらずウイルス性発疹とのことで様子を見るように言われました。
今日の明け方から38.5度の熱が出て… よくあることなのか、心配で…
ウイルス性発疹でも熱がぶり返すことはありますか?
ちなみに湿疹は増えています。

コメント

A

末っ子が全く同じ発疹の出方で、口の中にもできて、ミルクも飲めず入院したことあります💦上の子たちから移った手足口病でした💦3きょうだい、何度も手足口病になってますが、熱は上がったり下がったりもありましたし、出ない時もありました!

ぞう

うちの子は1歳半のときに突発性発疹にかかったのですが、突発性は2歳頃までに感染して、3歳までくらいには、ほとんどの子供は感染するっと言われました!

高熱のあとに、発疹がどんどん増え、解熱後2日後くらいにピークに達するかと思います。
あと、不機嫌にもなりやすいかと思いますが、1週間くらいで直るかと思います!
たしか、うちの子は6日目くらいに治ったかと思います。

解熱後は機嫌が良ければ、発疹があっても登園可能とかになるかと思うので、解熱後だったから、お友達はお子さんを連れてきたのかなっと思います。
が、わたしだったら、『うちの子、◯日前に突発性発疹になって、解熱したから、感染力がないみたいで、登園可能って言われてるから、連れて行っても大丈夫かな?』とか一言伝えるかと思いますが。。。

熱は解熱したら、ぶり返ることはないと思います。

うちの子が突発性になったときの写真添付します。

  • ぞう

    ぞう

    写真です。

    • 1時間前
  • ぞう

    ぞう

    お子さん、早く良くなりますように。。。

    • 1時間前
  • ぞう

    ぞう

    感染源がお友達からかは分からないんですが、突発性は4歳未満の子、特に2歳以下の幼児のときに、かかるものみたいなので、1度かかれば、免疫ができるから、大丈夫みたいです!!

    • 1時間前