※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

兵庫県川西市の幼稚園事情について教えてください。2年保育が少ないのか気になります。入園が難しいでしょうか?川西、宝塚、伊丹の情報をお願いします。

兵庫県川西市の幼稚園事情についてお聞きしたいです!



伊丹、宝塚よりの川西に住んでいます。


2年保育でいいかな〜とずっと思っていたのですが
知り合いから最近は3年保育が多いみたいよと聞きました。


2年保育って少ないのでしょうか?
やっぱり入園しづらいとかあるんですかね💦


だとしたらもう来年から幼稚園?!となり
今更焦ってます💦💦


川西、宝塚、伊丹の幼稚園について
いろいろ教えていただきたいです!



まだもう1年先の話だと思ってたので
心の準備もできてなくて今からすでに少し寂しいです🥲笑

コメント

みの

こんにちは^ ^

私は、宝塚に住んでいます!

最近無償化になって3年保育で幼稚入れる人多いですけど💦

家庭の事情とか子どもの成長も関係しますよね😅

うちは、一人っ子で5月生まれでやる事なす事早いので来年の4月
入れる予定で見学も行きました!

2年保育で私立に入れたいのなら枠が少ないみたいですよ💦
公立なら場所によっては、定員割れしてたりで入りやすいみたいですけど😅

私立の幼稚来年の願書9月1日から
配る園ありますよ💦

説明会も9月にある所が多いと思いますよ😅

  • ちゅん

    ちゅん


    コメントありがとうございます!

    やっぱり3年が多いんですね!
    気付くのが遅すぎました😭💦笑

    バス通園ありのところが良くて、だとすると私立になりますよね🤔

    ギリギリ間に合ったと思って頑張って探します😂

    • 8月26日
みっー

川西に住んでます!
ほとんどが3年保育ですねみなさん💦
人気の幼稚園は3年しか募集してなかったりです。
2年保育=公立幼稚園って感じだったのですが、公立も子ども園になりつつあり3年保育になってきてるようです!
9月1日から願書やらスタートすると思うので、行きたい園など調べつつした方がいいかな?と思います!
我が家も4月から3年保育で入れます!

  • ちゅん

    ちゅん


    コメントありがとうございます!

    やっぱり3年が多いんですね!💦

    行かせたいな〜と思っていた幼稚園が3年しか募集してないと聞いて、それで3年が主流になってると知りました😂
    送迎バスが住んでるところまで来ていないみたいなので、諦めモードですが…😂

    みっーさんの、お子さんもなんですね!!✨
    ギリギリ間に合ったと思ってこれから頑張ります😂💦

    • 8月26日
  • みっー

    みっー

    バスが来てないんですね💦
    上の子が行っていた幼稚園は人気の幼稚園なのですが、バスが来てなくてもそれでも行かせたい!って宝塚から通ってる子もいました!
    我が家はバスは通ってるのですが、近くはないので悩みましたが行かせてました!
    下の子も同じ幼稚園に行かせる予定です⭐️

    • 8月27日
  • ちゅん

    ちゅん

    宝塚から😳!
    ちょっと諦めきれないのでダメ元で問い合わせしてみます🤣!

    幼稚園までの距離も悩みますよね🥲
    遠すぎると子どもの負担にもなるし急なお迎えも遠いし…
    兄弟で同じだと園のことも分かってるので安心ですね!

    • 8月27日
  • みっー

    みっー

    バスが来る能勢口まで連れてきてバスに乗せたりしてるみたいでした!
    うちも近くはないですが、電動自転車で行事とかは行ってました!
    急なお迎えは車を運転しないことを伝えていたので、送ってきていただいたこともありましたよ!
    やっぱり園によって色々違うので、調べて気に入った園に入れたいですよね...😃

    • 8月27日