
生活費の支払い方法について相談したい。現金とクレジットカードでの支払いについて夫に伝える方法がわからない。今月は15万現金で手渡し以外の方法で支給してほしい。どう伝えればいいか悩んでいる。
生活費としてクレジットカードと毎月現金10万を給料日に渡してもらう事になっています。
家賃光熱費等は旦那の口座引き落としなので私が払う分は私にかかるお金、子ども、食費生活物、病院代等です。
最初は20万現金でしたがカードにして欲しいとの事で半分現金になりました。
しかし妊娠後期になり産休にも入ったのと診断書が出て傷病手当分がまだ振り込まれていない状況です…
カードがあるとはいえ現金のみの場所で10万は厳しいと思いました…
また旦那の周りでコロナが増えているので私は出産も控えているので実家に帰っていて今月分を貰えて居ません…
せめて今月だけ15万現金にして欲しいのと、手渡し以外で渡して欲しいっていう言い方に迷って居ます…
どうしたら相手に嫌な気持ちなく伝わりますかね…?
生活費20万渡す話になった時足りない時は言って欲しいと言ってくれる旦那なのですが正直まだ夫婦よりカップル感強くて気を遣ってしまいます…
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
カード使えない場所がこっち多くて…悪いんだけど普段の10万に現金5万プラスしてほしいんだっていえばいいと思います🙆
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😿
コロナが怖いので旦那とは産後まで合わないと思うんですが振り込み等して欲しいのですがそれはなんて言ったら相手に嫌な気持ちならないですかね…
はじめてのママリ🔰
振り込みお願い❤️ 口座○○のでいーよ☺️
でいいと思いますよ🙄
そんなに気を使う必要ありますかね?😅