
あーもーほんと義母にはイヤな思いさせられてばかりで嫌になる。結婚式…
あーもーほんと義母にはイヤな思いさせられてばかりで嫌になる。
結婚式ではお金がないから出せないけど、祝儀入れないと恥ずかしいからって祝儀代渡してといわれ、着物代などうちの両親にほぼ出してもらったり、ボーナスが入れば旦那の借金を立て替えてたんだからとお金をせがまれ…
さらに今度はクルマが壊れたからローンを組むのに旦那の名義を貸して欲しい、それか援助してほしいといってきた。
ただでさえうちの家計は余裕がなく借り入れしてるし、うちの実家に結婚式のお金とか返せてないし、クルマ1台しかなくて買うのにお金いるのに、なんでうちばっかやねん。
ほかに4人も兄姉がいるんだから、そっちに頼めばいいのに末っ子でお母さんの言うことを聞くからって…
旦那もお母さんに甘いもんで、お金はお母さんが払ってくで名義だけ貸せばいいやんとか平気でいうけど、お金払えなくなったらうちが払ってかなかんくなるかもしれんのにそこまでちゃんと考えてない。
義母も義母で断ろうとしたら「産み育ててきた母親なのにそんなこともしてくれないんや」「こうやって私は死んでいくんや」などと旦那にいったそうです。
優しい旦那はいつかお母さんが死んだ時に後悔したくないから50万貸して毎月少しずつ返して貰えばいいじゃないかといってきました。
こっちもなんとかしてあげたいけど、正直きょうだいで割り勘なり相談なりしてなんとかしてほしいです。
もう旦那はお金を貸す気マンマンなのでその通りになるんだろうけど、どうしたらいいんでしょうかね…
みなさんこんな経験ありますか?
- ふぅとmama(7歳, 9歳)
コメント

naneno
わぁ、酷いですね、、
援助してくれとは言わないから
負担をかけないでと言いたい!

ゆん♪
私も上の子の妊婦中
しかも悪阻がひどくて
まともに話が出来ないときに
車買い替えたいから
名義貸してくれないかな?
とか結婚する前にも何万単位で
お金を返して未だに帰ってきてません。
車は断りましたけどね(´・_・`)
払っていけると思わなかった
ので…(~_~;)
-
ふぅとmama
やっぱ返ってこないですよね…
義理の親だからなかなか断れないですよね(´ω`;)
クルマってなるといくら中古でも高い買い物だから、ムリですよね…- 9月27日
-
ゆん♪
返ってきませんねー。
なぜ返さないのか不思議で
仕方ないです笑💦
私の旦那も親に強く
言えない人なので
なにかと言ってくるのは
旦那になんですよね(~_~;)
無理です!
名義を貸して払えなく
なったら絶対こっちに
しわ寄せがくるのは
分かりきってるなら
尚更無理です!
私は分かりきってたので
旦那と離婚話にまで
発展しましたが
断ってもらいました笑- 9月27日
-
ふぅとmama
いくら家族でも返すのが当たり前ですよね!
そうそう、うちもです!
だからいいように使われちゃうんですよね(´ω`;)
私もそうなるのが怖いからって名義貸すのはムリって伝えて理解してもらいました。- 9月27日
-
ゆん♪
私もそう思います!
息子にいつまでも
甘えるな!って話です
私の旦那のお母さんは
お金に困ったときにしか
旦那に連絡してきませんよ(´Д` )
旦那が可哀想で仕方ありません💦
それもあったりでムカついてます笑
断ってくれたんですね♡
良かったです*\(^o^)/*- 9月27日
-
ふぅとmama
そうですよ!
ほんと信じられないですね。
旦那さんかわいそう…
そりゃムカつきますよ!
近くに住んでるんですか?
名義を貸すのとローンはやめてくれたけど、やっぱ50万貸すみたいです…月々1.5万くらいで返してもらうそうです。
信じられないけど…- 9月27日
-
ゆん♪
やっぱありえないですよね💦
息子をお金にしか見てないん
だなぁって最低な親だなって
思いました💦
今は車で30分くらいのとこですが
前は歩いてでもいける距離に
住んでました💦💦
なぜ断ったのに50万貸す必要が
あるんですかね?(~_~;)- 9月27日
-
ふぅとmama
お腹痛めて産んだ子なのに忘れちゃうんですかね…悲しいことです
近いですね!あんま近いのもイヤですね。
お兄さんやお姉さんにも断られ、義母にいろいろいわれ旦那もいたたまれなくなったのと、義母の力になりたいんだと思います。優しい人なんで…- 9月27日
-
ゆん♪
ほんと悲しいです…
なんか私の愚痴を聞かせて
しまってすみません💦💦
なんだか私の旦那を見てるようで
複雑です(´・_・`)
ちゃんと決まった額月々
返してもらえたらいんですが
前々のこととかあると
なかなか信用できませんよね_| ̄|○- 9月27日
-
ふぅとmama
いやいや、こちらこそ夜遅くなのに付き合っていただいて申し訳ないです(´ω`;)
ぶっちゃけ私は信用してないです。保険としてじゃないけど、旦那は月々の返済を自分の小遣いにするからとはいってるけど、返してもらえなかったら結局旦那にお金渡さなきゃやってけないに決まってるのに考えが甘いんですよ…- 9月27日
-
ゆん♪
いえ♡お役には立てないので
お話聞くくらいしか出来ず……
んー。そもそも返ってこなきゃ
お小遣いもなにもないんですけどね💦
まあ自分の親なんで旦那さんは
信用とゆーかそんな考えに
なってしまうのかもしれませんね。
だけど負担がかかるこっち側の
ことをもう少し考えて貰わないと
困っても義母さんは多分
助けてくれそうになさそうですよね。- 9月27日
-
ふぅとmama
話を聞いてもらえるだけでも救われます♡
そうなんですけど、旦那なりに私を納得させるために考えたんだと思います。
今まで生活が苦しくても助けてもらったことはないです。
義母に借りればといっても、お金ないんだから借りれないというばかりで聞くことすらしてなかった。
うちの両親も貯金を使わせてしまい返済できてないので余裕があるわけがないのに、代わりにうちの両親に借りようとする旦那の考えがありえません。- 9月27日

とうあ
絶対、お金も名義も貸したらダメです。
投稿をみている限りお金にだらしなさそうなので、お金貸したら返って来ないし、名義貸しちゃったら、結局支払いきますよ。
絶対阻止するべきです。
-
ふぅとmama
名義を貸すのは断固拒否してます。
ほんとはお金貸したくないけど、貸さないと今後の嫁姑問題が心配だし、旦那はマザコンだから私が説得しても聞かないです…
親子そろってお金にだらしないと思います。年金プラス給料もらってるんだからなにをそんなにお金がないのか理解できません。
きっとうまいこといってお金返済しなかったりするんでしょうね…
阻止したいけど- 9月26日
-
とうあ
貸すとなったら、誓約書みたいなもの
わたしも詳しくは分かりませんが...
書面に残しておくと何かあったときに、使えるのでそういうもの書いてもらったらどうでしょう?
すんなり書いてくれそうにありませんが、書かないと貸さない!ってそこ譲らないって感じで!- 9月26日
-
ふぅとmama
そうですね!
確かに書くのもいやがりそうだし、旦那もそんなの書かせなくていいといいそうなので、なんとか簡単な文章だけでも残してもらえるように頑張ってみたいとおまいます。- 9月26日

ねこまま
やばすぎますね。笑
うちの旦那の親もそんな感じでせびってましたが、旦那がケチで逆にたかりかえしてます。笑
貸したら何度もせびると思うので、まともな人間になるまでは、他の兄弟みたいに距離とるべきですよ!お母さんが異常なこと旦那さんに言ったほうが良いですよ。自分の親しか知らないから、それが普通って思ってるかもです(/_;)わたしは、それで旦那が少しかわりました笑
-
ふぅとmama
そうなんですw
旦那さん賢いですねw
家が近いし、旦那はお母さん好きだからなかなか距離をとれないんですよね…
うちの旦那はお母さんを異常なんて言ったところで逆ギレされて終わりな気がします。- 9月27日

ゆん♪
ごめんなさい
返事が遅くなってしまいました💦
旦那様少し親に断るってことを
しなければ主さんやお子さんに
負担がかかるってことを
もっと現実的に理解しないと
いけませんね。。
主さんの親から借りようと
するところもどうかなっと
思いますし。。
-
ふぅとmama
いえいえ!
そうなんですよね…
ほんと図々しいというか、考えがおかしいというか…
きっと自分の中の優先順位が自分が一番なんだと思います。
子育ても全然協力してくれないし、自分の趣味やパチンコ、やりたいことを優先する人なので、きっと家庭向きではないんだと出産してから痛感しました。- 9月27日
-
ゆん♪
私の実父がそんな感じの人なので
主さんの苦労痛いほど分かります!
男の人は家庭向きな人は
なかなか居ないですよね(´Д` )
子育てってシングルマザー
だと思ってしなさい!って
実母によく言われてます笑
でもほんとその通りだなぁっと
思います(~_~;)- 9月27日
-
ふぅとmama
そうだったんですね( •́દ•̩̥̀ )
そうなんですかねー、友達の旦那は最低限のことはやってあげてるみたいなんで、それだけでも羨ましいと思ってしまいます…
お母様のいうとおり、旦那をあてにしてはいけないかもしれないですね!- 9月28日
ふぅとmama
そうなんですよ…( •́દ•̩̥̀ )
お兄さん家族と同居してるんだから、そちらでなんとかしてくれればいいのに…
同居断って正解でしたよ…
年末新婚旅行がてら福井に行こうと予約したのになくなるかもしれません。
頭痛くてたまりません。
naneno
私は同居の身ですが
お金の事に関しては
何1つ言われた事がないので
その点ではマシかも!?
実際お兄さん家族に
言ってないんだとしたら
私はそのお兄さん家族の立場
ですよね、、
同居断ったのをいい事に
息子さんに付け入ってますね。
お兄さん家族は問題なく
同居生活遅れてるのかな?
ふぅとmama
同居されてるんですね。
生活費とか全く別々なんですか?
お兄さんには相談して断られたようで、それで言うことを聞く旦那をターゲットにしたみたいです。
お兄さんの嫁さん曰く、お金を負担してあげてたりしてるみたいです。うまくいってるかどうかはわからないけど
naneno
生活費はまったくの別です✩
お金のトラブルは避けたいので
それなら話は通じそう、、
お兄さん家族だったりに
相談は可能ですか?
お兄さんは割りとはっきり
言えるタイプなら
お兄さんに釘さしてもらうとか
ふぅとmama
なるほど。やっぱ同居はいろいろ大変そうですもんね…
相談難しいですね。
私も旦那もお兄さんが怖くていえないですね。
naneno
子どもにとっては
凄くいい環境だと思います✩
そうでもなきゃ断固拒否したい
そんな感じなんですね、、
だからお義母さんは息子さんに
旦那さまも困っているようなら
まだしも、、
そうでないから
ホント厄介ですね(;_;
ふぅとmama
厄介です…
旦那とケンカになっちゃったし…
もういいことなしです
naneno
何故、義母のせいで
こちらが不仲にならないと
イケないんだ!
ふぅとmama
ほんとですよ。
ちょうど息子も寝なくて余計機嫌が悪くなったみたいで、いきなりこんな家にいられるかーって外に出てっちゃいましたよ。
近づいてった息子に冷たくしたから、でら腹立ちました。
義母が余計なこと言わなければケンカしなかったし、息子も悲しい思いしなくてすんだのに、ほんとムカつきます
naneno
男は身軽でいいですね、、
私達ならこんな時間に
子ども連れて出れないよ、、
ふぅとmama
ほんとですね!
クルマ一台しかないし、実家遠いから帰れないし。
最近すぐでてくから困っちゃいます
naneno
完全に癖になってますね、、
宜しくない傾向(+_+)
ふぅとmama
ほんと困っちゃいます…
今更旦那をかえるわけにはいかないし…
naneno
旦那さまだけが
完全に悪いのなら替える事も
視野に入れたらと思いますが
そうじゃないですもんね、、
ふぅとmama
そうなんですよね…
結婚ってほんと難しいです…
夜遅くなのに付き合っていただいてすいません!