※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後8ヶ月の息子が卵アレルギーで、医師から卵を一時的に除去するよう指示を受けた。遺伝的にアレルギーが出やすい状況で、一歳半まで除去しても大丈夫か不安。セカンドオピニオンを受ける必要があるでしょうか。

生後8ヶ月の息子がおり、
先日卵アレルギーを発症しました。
血液検査の結果は
卵白 クラス4
オボムコイド クラス3
卵黄 クラス3

今まで何度も卵は食べさせていたのですが
今回初めて蕁麻疹が出て、一瞬顔色も悪くなった気がしたので受診をしました。


医師からは
一歳半までひとまず完全除去して
その時にもう一回検査をしましょう、それから判断します。
と言われました。

私も旦那も幼少期にアトピーと小児喘息を患っており、両親がそうだと遺伝的にアレルギーが出やすいと言われました。
息子も若干肌は弱いかもしれません。
ついでに保湿剤や薬ももらいました。




一応診断を受けた後にママリやネットでアレルギーに関して色々調べていたのですが、
今は完全除去させるのはあまりなく、食べられる範囲の量で与え続けた方がいい。
というのを沢山見かけました。(むしろそんな記事ばかりでした)



一応今回行った小児科はアレルギー科もあるので行ったのですが・・・
このまま一歳半まで除去してても大丈夫でしょうかね?


・アレルギーのクラスが4とか3だから
・両親の遺伝的にアレルギー起きやすいから
・肌が弱くてアレルギー出やすいし一歳半まで肌を丈夫に綺麗にしてた方がいいから

みたいな理由があるならそれはそれでいいのですが、その医師の方針が完全除去なだけなのかな〜どうかな〜と思い質問させて頂きました!



気にし過ぎる必要もないかと思ったのですが念のためセカンドオピニオンを受けた方がいいのでしょうか?
拙い文書ですみません、もしよろしければ是非ご意見下さいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

総合病院でアレルギーの講演会等をしている先生にみてもらっているのですが0歳から卵黄から外来の負荷検査で食べていました。
その病院は負荷検査ができる病院ですか? はじめから負荷検査できる病院だとやりやすいかもしれません。
私も小児喘息で息子が卵アレルギーです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり負荷検査して食べ進めるのが一般的なのですね!そこの病院も調べたら負荷検査はできるみたいでした😳だとしたらなぜその様な結果になったのか…🤔💦

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜでしょうね💦 一定期間の除去をして症状がなくなるか確認する食物除去試験というのもあるようですが。😅

    今まで何度も食べていたとの事なので、卵アレルギーでなく慢性蕁麻疹などを疑っているのかな??

    うちの医者は血液検査の結果は占いにすぎないと言って負荷検査するまでは本当に卵アレルギーなの?と言われていました。(鶏肉や薬品でも症状がでて慢性蕁麻疹だったため)

    それにしても一歳半までって長く感じますね💦 (素人なのでわかりませんが) うちは0歳から卵黄耳掻き1匙から自宅負荷する指導でした。蕁麻疹のお薬は大量にもらっていました。

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食物除去試験というものもあるのですね!聞いた感じだとうちはそれに当てはまりそうな感じがします💭

    一歳半まであと8ヶ月もあるのでかなり長いです…💦卵抜き生活も離乳食考えるのが大変で🤣(親の都合ですが笑)

    かといって負荷試験もお家でするとなると、アレルギーだと分かっていながら食べさせるので蕁麻疹のお薬があってもハラハラしちゃいますね😨

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    除去試験って4週間とか出てくるので、やはり長い、、って思いますね💦

    自宅負荷は怖かったからその頃あまり進まず、結局は病院の安心な環境で3ヶ月に一度負荷してます💦

    乳児のうちが治りやすいのでセカンドオピニオンで早々に負荷して何g食べられるか調べるのも良いと思います✨

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

次女が酷いアレルギー体質で牛乳クラス4、卵クラス3でした。
次女ぐらいまで行くとやっぱり食べれなくなっちゃうので本当は食べさせた方がいいです。
セカンドオピニオン行った方がいいです!
うちは来月大学病院に行って細かく検査しないといけなくなってしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵だけでなく牛乳も、、😭大変ですねー😭💦
    食べれなくなる前にセカンドオピニオン検討してみます!

    • 8月25日
りさこ

子ども2人とも卵アレルギー持ちです👦🏻👶🏻
上の子がクラス3
下の子がクラス6

上の子がはじめ通っていた小児科では同じように完全除去で一歳半から徐々に食べるようにと言われました。

私も同じく色々調べていたら与え続けた方が良いとの事を目にしたのでセカンドオピニオンを受けました!
そこの先生は負荷試験から始めて少しずつ進めていこうとの考え方で、上の子が3歳になる前に除去なくなりました😌

下の子もクラス6ですが、加工品は食べれるようになりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    状況がとても似ていて嬉しいです😳!

    そのお話を聞くと、わざわざ一歳半まで完全除去する必要性を感じなくなりました🐣🌟

    私もセカンドオピニオンを受けてみて、そこからまた考えてみようかと思います☺️💭

    • 8月25日