※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後の里帰り。実家に居場所がなくて辛いです。もっと母に喜んで貰える…

産後の里帰り。実家に居場所がなくて辛いです。もっと母に喜んで貰えるかな、孫の成長を喜んで貰えるかなと思っていました。迷惑ばかりかけて辛いです。

第二子出産後、実家に里帰りしています。
母は小さい頃に両親を亡くしており、自身が里帰りが出来なかったので私にはやってあげたいんだよ、うちに居たいだけ居ていいよ、と言ってくれていました。母とは何でも本音で話せるし仲良しです。

両親は共働きです。第一子が一歳十ヶ月の男の子で、走り回る本当に手がかかる子です。両親、特に母はグッタリしています。そしてピリピリイライラしていて厳しく叱る姿も見ました。
そんな中、子どもが体調をくずしました。看病も加わり、母は疲れもマックスだと思います。更に子どもの風邪をうつされてしまったようです。

夜も子どもの夜泣きで起こされ、寝不足のままパートへ行っていました。うるさくて寝れやしない!と夜中大きな声を出していました…。

そして母はかなり几帳面、きれい好きなので息子が散らかしたものをイライラした感じで片付けています。私も息子が散らかしたものを片付けていますが、母のマイルールがあるみたく、やり直されキレイに整頓されます。

息子のことをよく面倒を見てくれていますし、可愛がってくれていますが 疲れているのがすごく分かります。

私は完母で頻回授乳ということもあり寝不足で母を頼りきってしまっていた部分もあると思います。反省しています。

私は、里帰りを楽しみにしていましたし里帰りをして孫の姿を見せることが親孝行だと思っていました。ですが現実には私の至らなさもあり、迷惑、負担をかけていたんだなと落ち込んでしまいました。

一ヶ月はお世話になる予定でしたが二週間くらい早めに切り上げて自宅に帰ろうかと思っています。

自宅近くには義実家がありますが義母が苦手だし気を遣うので自宅に帰っても頼る予定はありません。

自宅に一人で残る主人には、早めに帰ると伝えると「君が大変だと思うよ、無理して体調崩したらどうするの?自分の親なんだからもっと甘えていいんじゃない?」とまだ実家でお世話になるよう言われました。

皆さんは、どう思いますか?

コメント

deleted user

私も第二子出産のときは里帰りしましたが、もう里帰りすることはないかなと思いながら自宅に帰ってきました💧
上の子のやんちゃぶりに両親がイライラしてるのが本当に申し訳なくて辛くて。お気持ち本当にわかります。
正直、お互いにストレスになるようなら帰った方が私はいいとおもいます。旦那さんはお休み取れないですかね??1週間くらい育休とってくれたらなお良いと思いますが、、
ファミサポとか地域の育児サポートが何かあればもっと良いんですが(すみませんあまりわからず💦

mama

私なら自宅に帰ります。
子供にとって祖父母は甘えられる存在でいて欲しいので。
決して甘やかすではなく、子供達が思春期になって親とギクシャクしたときに頼るのが祖父母であって欲しい(非行に走らないように)という考え方なので、祖父母が怒ってばかりで子どもが落ち込んだり怖がるようなら、今後の関係性も気になってくるので帰ります。
これから実家に遊びに行くたびに、祖父母の顔色伺うようになってしまったら嫌なので😢

マイペースママ

産後育児毎日お疲れさまです!お気持ち凄くわかります!
私は実母と同居してて1人目の産後から私のガルガルなどで理想と現実のギャップや自分が親孝行と思っていたことも間違いだったのかも?と思うこと多々ありました。さらにうちの長男も手のつけようがないヤンチャ男子で…悪いなって思うこともあれば実母のやりようにイライラしたり…
うちの母もきれい好き?完璧主義?でマイルールがあります(笑)わたしが普段の感謝をあらわそうと母のぶんの家事(普段は家事分担してます)手伝おうとすると断られ1人でハァはぁ言いながらイライラをぶつけてきたりします…
ちょっと愚痴っちゃいましたが、きっとはじめてのママリさんのおかあさまにとってもママリさんを助けたい気持ちがありながら上の子をみることが予想外に大変だったり理想と現実のギャップがあるのではないでしょうか?(おかあさまも里帰りの経験が無いようですし、居たいだけいていいよなんて言った言葉にも責任感じてママリさんに本音が言いにくいのかも?)

今度落ち着いてそのお気持ちを素直におかあさまに伝えてみては?
とてもありがたく感じていることはもちろん『親孝行かと思っていたけど、おかあさんの様子見てると早く帰宅しようか悩んでいること』
産後の無理は後々
響いてくるので少しでも休ませてもらえるのであれば頼りたいですよね💦
でも、ご両親のお気持ちや体調だったり時間だったりも大事なものなので尊重したいですよね…

仲良しならなおさら
本音を伝えてみると解決策がでてくるかも?私も産後色々あり本音をぶつけた事があってお互いに過ごしやすい様にここはこうしよ、ああしようと話し合ってスッキリしました!