![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の方がフライング検査のタイミングについて相談中です。9月8日に親知らずを抜く予定があり、陽性や陰性の結果によって迷っています。どれくらいから検査しても良いでしょうか?
フライング検査に詳しい方(よくやるよ〜って方)、教えてください。
最近妊活を始めました。
今周期は21日(正確には21日の0時を回ってから)と22日にタイミングをとりました。
22日、23日は白っぽいどろっとしたおりものが少し、24日はのびおりというより、白い膜のようなおりもの、今日25日はここ最近のものではいちばんのびおりに近い、透明でぷるぷるしたものが1回出ました。
排卵日が正確ではないにしろ、おそらく排卵前後だとは思っています。
生理周期は大体28日前後、前回は26日です。
産後と6月末までミレーナを入れていたこともあり、外してからは若干安定していないとは思います。
ここで本題なのですが、9月8日が生理予定日になっているのですが、8日に親知らずの抜歯の予定があります。
先生には妊娠すると抜歯できないと言われているので、フライング検査をしてみようと思います。
この場合、どれくらいから試してもよいでしょうか?
陽性がでればもちろんキャンセルするのですが、陰性だった場合、フライングしてる以上確実な陰性ではないし、ちゃんとした日に検査すれば陽性が出る可能性もあるとのことだったので、親知らずの予定をそのままにするか、延期するかを迷っています。
大きな病院で抜くことが決まっているので、延期となるとだいぶ月日が空いてしまうので、陽性か陰性か、わからない状況で動かすのが億劫になっている理由です😔
ぐちゃぐちゃな文章ですみませんが、教えてください😣
- 🔰(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![24🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24🐣
フライングが趣味ってぐらいフライングしてます😂
前回の生理は7/26ですよね?
大体28日周期と書かれてますが、次回の生理予定日が9/8ということは45日周期となりますよね?
最近はそんな感じだったんですか?
その9/8の生理予定日が正しいとして計算すると、排卵はおそらく8/25の±2日だとおもいます🤔
おりものの感じでも合ってそうですね🙄
そうすると、私なら9/4〜フライングします✨
何かあってはいけないので、抜歯の予定ずらす方向で考えてもいいかもですね😣
🔰
お返事ありがとうございます、書き方が悪くてすみません!
¨前回は26日¨というのが、26日周期だったという意味でした、誤解を招く書き方で質問してしまい申し訳ないです😣
前回の生理1日目は8月14日でした。
9月4日ごろから、フライングしてもし陰性だったらリセットの可能性が高いでしょうか?
24🐣
あ!そういうことですね😂
読み間違えました😂
25日が排卵日と推定して、9/4が高温期10日目なんです🙄
高温期12日目で陰性だと可能性は薄いんですが、
どうしても排卵日が推定なので、何日のフライングで陰性だと妊娠してないって判断が難しいですよね💦
基礎体温とか排卵検査薬とかしてませんよね??
🔰
いえ、こちらこそ変な書き方で申し訳ないです🥺
なるほどなるほど、高温期12日目以降の陰性なら確率は高いんですね。
排卵日はルナルナとおりもので、自分の感覚のみでやってます😣
生理予定日前日の7日に陰性が出たとしても陽性になることはありえますよね?
ちなみに使うものは生理予定日1週間後推奨の検査薬を予定しております。
色々と聞いてばかりですみません。
24🐣
そうですね〜ありえますよね😥
ほんと、ちょうど難しい時期だと思うんです😣
フライングはドゥーテストがオススメですよ❣️
🔰
そうですよね、、排卵が早まってて生理予定日より早く生理が来てほしいです🥺
ドゥーテストですね!ありがとうございます、タイミングが来た時にそちらで1度フライング検査しようと思います♩