
娘の卵白アレルギーで、市販の赤ちゃんクッキーやベビーフードは症状が出ないが、続けても大丈夫でしょうか?やめた方がいいでしょうか?アドバイスをお願いします。
教えてください(>_<)
娘がクラス3の卵白アレルギーです。
卵黄は調べてなく、病院からは半年ずつ様子を見て3歳頃までは別に食べなくても良いよーという感じで言われたのですが、今まで、卵ボーロやホットケーキなどは駄目でしたが卵使用の表記のある、市販の赤ちゃんクッキーやベビーフードでは症状が出たことはありません。
ベビーフードは肉じゃがなどのおかずで、書かれてはいるけれど見た感じでは使ってなさそうな種類のものです。(わかりにくくてすみせん)
このような場合、症状が出ないものは今まで通り様子を見ながら食べても大丈夫なのでしょうか(>_<)?
それとも、やめたほうが良いのでしょうか(>_<)?
無知ですみませんが、アドバイス頂けると幸いです。
- みいまま(9歳)
コメント

ゆ〜たん
今まで確実に出なかったものは体調が良い時限定で食べさせてあげるといいかなと。
体調が少しでも悪いならやめた方がいいですよ。
過敏になっているので。
みいまま
なるほど(>_<)今まで食べてた物も体調が悪い時はやめて様子見ながら与えてみます!
ありがとうございます(^^)♡