![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食スケジュールについて相談です。離乳食後の授乳が難しい状況で、おやつをあげるべきか、昼の授乳を遅らせるべきか悩んでいます。初めての子育てでアドバイスをお願いします。
生後9ヶ月で離乳食3回に最近しました。
離乳食のスケジュールについて質問です。
今は
5時から6時 起床 授乳
8時 離乳食
12時 離乳食
15時 授乳
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 授乳 就寝
1回の離乳食の量は
炭水化物80g 野菜30g タンパク質は日によります。
食べる事は好きなので、遊びながらも何とか食べてくれてますが、離乳食後の母乳は全く飲みません。
少し前までは離乳食の1時間後くらいに授乳してたのですが、最近は身体を仰け反りながら嫌がります。
なので飲ませてないのですが、朝と昼の間とかは3時間くらい経つとお腹空いてぐずり始めます。
この間におやつをあげる方がいいのか、でも月齢的には授乳をして昼を遅くした方がいいのかスケジュールに悩んでます。。
初めての子育てなので、アドバイス頂ければと思います。
宜しくお願い致します!
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
母乳ではなく、完ミなので参考になるかどうかわかりませんが、、、
娘も3回食にしたらミルクほしがらなくなったので、離乳食後のミルクはあげてません!
今は5時に起きるので起きたあとのミルクと
寝る前のミルクの2回だけあげてます!
もう少し離乳食の量増やしてあげてもいいかな?って思います🙆♀️
160~200食べるならこのぐらいあげても全然いいと思いますよ!
娘もこのぐらい食べます😂
いっぱい食べたらだいたい4時間~5時間はあくので我が家は8時離乳食、12時離乳食、15時おやつ、18時離乳食ってやってますよ🙆♀️
(時間ズレたりはやはりありますが💦)
おやつあげるなら15時の授乳のときにあげればいいかなー?って思います!
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
いえいえー(*´ω`*)
うちはあんまりびちゃびちゃだと嫌がるので
もう軟飯ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちの子は、水分少ないと喉に引っかかるみたいで…ヒューヒューしちゃうんですよね。。
5倍で量を調整してみます!- 8月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
量を増やしてもいいんですね。ちなみに160から200だと炭水化物と野菜の量を増やす感じですか?
みゆ
うちは量はかってあげてないので
だいたいなんですけど、BFに頼ってた時は2袋(160)とバナナとヨーグルトみたいな感じだったので💦今はご飯多め(100はあると思いますw)のおかず系BFひと袋(80~100)+バナナとヨーグルトor豆腐ってやってますよー。
はじめてのママリ🔰
参考になります!
食べるなら食べさせてあげた方がいいですよね!
量を少し増やしてみます。
ありがとうございます^_^
はじめてのママリ🔰
みゆぽんずさん
度々すみません!
ちなみにご飯は5倍粥ですか?