※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートをする際の履歴書に悩んでいます。過去の水商売やアルバイト経験を隠すべきか、正直に書くべきか悩んでいます。友達は経験を隠したり嘘をついたりしているそうで、どうしたらいいか迷っています。

パートをするのに今、履歴書を書いていたのですが😅

私は中卒で卒業してすぐ居酒屋でアルバイトをしていました。
その後18歳から水商売に入り、23歳で知人の紹介でホテルの契約社員としてフロント受付の仕事を一年半やっていました。
退職後、母の経営するスナックで数年働きながら母の店に来る常連さんの会社の事務職を週2回手伝いっていました。

その後デキ婚で今に至る感じです。

ネットで検索すると水商売の印象はあまり良く無いので伏せた方が書いてありました。
ですが嘘をつくって事がモヤモヤしてしまいます。

仮に前職などを調べられたりして嘘だとバレるのではないかと不安にもなります。

私の母も旦那の母も水商売で10年以上働いていた経験もお店を経営してた時期もありました。

今はお互いの母はパートをしています。
(旦那の母は年末だけコンパニオンしています)

面接の事でどちらの母に聞いても水商売やってた事、隠してないよ!
嘘つくよりはっきり言った方が気持ちは楽だよと言われました。

今までダラダラしてきた自分が悪いのですが…
隠すべきかはっきり言うべきか迷います😭💦

友達はみんな水商売経験は隠したり、高校中退でも卒業と書いたりしてます。。嘘も方便なのでしょうか😭

コメント

あやこ

隠した方がいいですね。 私もしてたけど履歴書にも書かないし職場の人にも言いません。ゆくゆくお店持つとかなら言っても良いかもですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    いちいち職場の人に昔の職種の話とかしないですよね💦

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

パートで経歴を調べられることはないので、余計なことは書かなくていいとは思いますがどこかでボロが出てしまう可能性があるくらいなら全部正直に書いたほうがいいですよ
これが就活での職務経歴書なら完全に詐欺ですけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボロが出てしまいそうな性格なんです😭💦
    気持ち的にも嘘が嫌いでモヤモヤしちゃってます。。
    パートだと、そこまで気にしなくて良いのでしょう😱

    • 8月25日
はじめてのママリ

高校卒業後、水商売7年やってましたが履歴書には書きませんでした!
わざわざ言うことではないと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水商売やっていた間の何と履歴書に書きましたか⁉️😂

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは親がたまたま自営業してたので、家業に従事と書きました😂
    やってませんが😂笑

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊
    羨ましいです、笑

    居酒屋バイトしてたのも10年以上前過ぎてどれくらい働いてたとか何月からとか全然覚えて無くて…🤣
    適当に書いて大丈夫なんでしょうか?

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

パートなら書かなくても大丈夫だと思いますよ!!
正社員になるとか、大きな会社に入るとかなら、ちょっと怖いですが、、
私が前に働いていた会社にも中卒の子がいましたが、高卒って書いた!って言ってました!
恐らく調べられることはほとんどないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😅
    パートならそこまで悩まなくて大丈夫なんですかね💦

    • 8月25日