※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子育てが大変で、仕事をしたいため、一歳前に保育園に入れたいですか?

批判は結構です。
子育てきついです
子供が一歳になってから保育園に入れようと思っていましたが、それより前に保育園に入れたいです。
仕事したいです。

上記のような理由で入園させた人いますか?

コメント

明日からダイエットする女👩

下の子が7ヶ月のときに
専業主婦がいやではやく誰かと
会話がしたくて保育園いれました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    誰かと会話したいです😭😭
    空きがあったら入れます🥲
    コメントありがとうございました

    • 8月25日
  • 明日からダイエットする女👩

    明日からダイエットする女👩

    理由はなんでもいいんですよ🥰
    3人目生後5ヶ月で保育園にいれるつもりですよっ!
    周りからは可哀想っていわれますが
    子供も保育園のほうがおもちゃあるし野菜もたべてくれるようになるしお友達もたくさんいて遊び相手いるからわたしは全く可哀想だとおもわないです🥰

    • 8月25日
deleted user

私ではないですが友人が同じ理由で3ヶ月から預けてます😊
こればっかりは個人差ありますよね💦友人は一緒にいられる時間が短くなったからこそイライラせずに優しくできるし一緒に遊んだり楽しめるから預けてよかったと言ってます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    良いお話聞けて良かったです😂
    空きがあれば預ける方向で動こうと思います。

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

わかりますよ!私は3ヶ月で入れます!

deleted user

私も仕事する予定なんてなかったのに、子育てが無理すぎて仕事探して保育園いれました😂

時間に余裕が出来て可愛く思えるし、保育園預けて良いことしかなかったですよ💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    良いお話聞けて良かったです💕😂お陰で前向きな検討ができます。ありがとうございました。

    • 8月25日
てほ

私はこれからなのですが、一歳になる少し前くらいには入園させようと考えてます!仕事したいです…😵‍💫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    共感しかないです。。
    達成感とかそういうの一切無い毎日がつらくて😂
    10月入園で応募してみようと思います。。

    • 8月25日