コメント
はじめてのママリ🔰
実践はしてみるもののやはり、他の子が寝ているため静かにしてもらうことやどうしても起きない場合も考えられるので、2歳で30分は短いかな〜と率直に思いますが、わたしなら一度してみてどうしても無理ならもう一度ママさんに相談し返します💦
むーむー
お昼の時間は保育者もすることがたくさんあるため、1人の子を起こしておくとかまってあげられず…なので、お昼寝はしっかりする方向で夕方にたくさん運動させてみますとお母さんに相談するかもです!!
-
(^-^)♩.。
やはりそうですよね( ´:ω:` )
2ヶ月の次男が居るので
なかなか外に連れて行って
遊ぶことがなかなか出来ず、、
アパート暮らしなので
家でも体力消耗する遊びが無くて😣- 8月24日
アリーヴェデルチ
流石に1歳児クラスで
個別対応は難しいですし、
1歳児という発達段階的にも
30分はどうかと思われるかもしれません。
健康的な生活習慣の自立にあたり、お子さんに必要な事を逆にいろいろ言われてしまう引き金にはなりそうですね。
赤ちゃんノート的なやつでは、起きる時間とか書いてますかね?それを見られて、むしろ未だ言われたりとか
個人面談は無かったりとかでしたかね??
朝早く起きて下さいとかは、
言われるかもしれません。
-
(^-^)♩.。
難しいですよね🥲
めちゃくちゃ体力がある息子なので
いつも夜遅くに叫んだり
ベットでジャンブしまくったり
凄いんです( ´:ω:` )💦
2ヶ月の次男もそれがうるさくて寝れず
毎日ギャン泣きで
親もお手上げでストレスが溜まってるのが
正直なところです。- 8月24日
-
アリーヴェデルチ
上の子は、お母さん本人に
ずっと見て欲しいのもありますよね。下の子いる時の大変さ、、、。分かります。
先ずはどうにか兄弟間で
就寝時間をずらす工夫。
それから上の子との
安心した寝る前の儀式を
作れると良いかなという
理想論です、、、💦
一生続く訳では無いので、
耐えて耐えて
子どもらよ、早く
大きくなっておくれ。
切実に。- 8月24日
はじめてのママリ🔰
1歳児クラスですよね?
30分はさすがに短いかなと思います💦
休日はお昼寝なしで過ごせるのすごいですね!体力ありますね☺️
-
(^-^)♩.。
体力が異常なので
周りからも
こんだけずーーーと動いてるのに
夜寝ないってすごいね💦
と引かれるレベルです( ´:ω:` )
長男がうるさくて
次男が寝れずギャン泣きの日々で
ちょっと疲れてる自分が居ました。
これも親のワガママですよね。- 8月24日
(^-^)♩.。
やはりそうですよね🥲
体力がありすぎる息子なので
どうしで昼寝をすると
夜遅くまで叫んで遊んで凄いんです💦
2ヶ月の次男も寝れなくて
ギャン泣きの日々で、、( ´:ω:` )