
8月6日にコロナ陽性で入院し、8月19日に退院。娘のことが心配で、再感染や娘の体調不良への対応が不安。小児科に行けない状況でどうすればいいか。
8月6日にコロナ陽性で10日に病院で検査して肺炎になってると言われ入院療養して8月19日に退院しました。
旦那と娘は検査して陰性で何もなく翌週から旦那は仕事。
家で娘と2人買い物行きたいけどまた感染してしまったら…。
娘が感染してしまったらどうしよう…。
娘はまだちゃんと喋れないし味がないとか言えない家の中にいても怖くて怖くて😢
娘が体調悪くしたらいつも行ってる小児科には行けないのか❓
母親の私が感染して完治したとは言えどうしたらいいんだ😰
- あぽ(5歳9ヶ月)
コメント

ぴよ
不安ですよね😭
わたしもかかりましたが、療養期間が明けてからは職場にもすぐに復帰しました😖
一応3ヶ月くらいは抗体がある…と言われました😌
わたしは自宅療養だったので、その後10日間息子は健康観察期間でしたが、その後は今まで通り保育園に行って日常生活に戻りました😌
あぽ
返信ありがとうございます😭
不安すぎます😭
そうなんですね😳
3か月くらいの抗体があるって知らなかった…😨