
自律神経失調症の症状で悩む専業主婦です。育児とコロナの影響でストレスが溜まり、病院に行く意味を感じません。どうすれば良いでしょうか。
自律神経失調症について
専業主婦です。
二人育児にていっぱい、コロナの外出制限でストレスがたまり
めまいやゆびの痺れがあります。
ネットで調べると
自律神経失調症とでてきました。
みなさんなら病床に行かれますか?
私は行ったところで
誰かが助けてくれるわけでなく
相変わらず二人育児をする毎日なので
行く意味がないなと思ってしまいます。
主人は休みの日は協力してくれますが
それ以外はワンオペの毎日です。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら薬飲みます。
色々あり薬飲んでますよ。

ままり
私は薬飲みながら生活してます
普段の生活なら感じないことでもコロナ禍でちょっとしたことで自律神経が乱れることがあると主治医も行ってました
それでこの天気とか尚更ですから

ゆん
私も最近、手足のしびれと息苦しさがあり、心療内科で薬もらいました。
3週間くらいのんで、私は今は様子見の段階ですがしびれたり、呼吸が苦しくなることもなくなりました。

はじめてのママリ🔰
ご実家は遠いですが?
私の性格は病は気からのタイプで、薬を飲むことで逆にさらに沈みました。
少し生活を変えてご実家に帰られたり、コロナ対策をしなが日帰り旅行やキャンプなどしてもいいと思います。
鬱になり倒れるよりマシだと思います。

退会ユーザー
私は中学から自律神経失調症です。
お薬が効かず、先生も合わず、大人になって軽度の鬱になりました。今も薬飲んでないのですが、今色々しんどくて行こうかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
しびれがあるならまず整形がよいかと、、、

AI
自律神経失調症は自分で判断できません。
似たような症状の病気もあるのでめまい、痺れに関しては脳神経外科など受診された方がいいのではないでしょうか。
今の症状に対して特に不便がなければ行かなくてもいいと思いますよ!

もこぴ☆
私も日曜日朝起きたら天井グルグル回る回転性めまいになり、耳鼻科行きました💦今も薬飲んでますが、なかなか治らず💦
メマイにも種類があるので、ワンオペで育児大変だと思いますが💦良くならないならば、病院に早めに行った方が安心かもしれません😂
痺れるとか脳にも原因があるかもしれないですし💦自立神経なら耳の三半規管が原因の事が多いようです💦
コメント