※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがいる家庭では、晩ご飯の時は子供と遊びながら食べることが多いです。子供の食事は18時頃に済ませて、旦那の帰りが遅いため同じ時間に食べるのは難しいです。



9ヶ月ぐらいのお子さんがいるご家庭の皆さんは 晩ご飯の時どんな感じで食べてますか??

うちは1人遊びもよくしますが、親がいるとやっぱり構って欲しくてグズグズ言うのでどちらかが相手してって感じです 😅 みんなそんな感じなんでしょうか??

子供のご飯は18時頃に食べさせて 旦那の帰りが19時はすぎるので同じ時間には難しいです 😅

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも仕事も遅いので、
基本は21時に寝かせてから食べさせてますが、
休みの日など早く食べる日は子どもも食卓の椅子に座らせてます!
お茶飲ませたりしてます

ミッフィー

旦那は帰りが20時すぎるので、子供2人と私が先に食べます!
下の子は食べるの早いのでささっとあげてミルクも飲ませて、遊ばせてる間に私と上の子のご飯です😂

りんご

下の子おんぶしながら食べてました😅