 
      
      近隣挨拶について、緊急事態宣言中に手紙と粗品をドアノブにかけるのはどうかという相談です。直接挨拶がそっけない印象になるか心配しています。アドバイスを求めています。
近隣挨拶について質問させてください🙇♀️
マイホームを建てることになり、8月頭に地鎮祭を行いました。
そのあと近隣挨拶に回ろうと粗品とお留守用の手紙を用意していたのですが、
地鎮祭終わった途端にものすごい豪雨に見舞われ、
しばらく車内で様子を見ていたのですが担当さんと
雨でご近所さんも出てくるの大変なので挨拶は日を改めましょう。ということになり、担当さんが用意したお手紙とタオルだけポスト投函してくださりました。
それから担当さんともなかなか日にちが合わず、結局今月の末に挨拶に行くことになったのですが、
私の現在住んでいる地域では緊急事態宣言が出ています。
引越し先では出ていないのですが、こんなご時世だしもしかしたら不快に思われる方もいるかもしれないと思い、
緊急事態宣言あけに直接のご挨拶はせずに
挨拶のお手紙と粗品をドアノブにかけさせていただこうかと思っているのですが、どうでしょうか?
そっけないと思われるでしょうか?
皆様がどう思うかお聞きしたいです🙇♀️
また他に何かアドバイスなどがございましたら、
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
私はその方が嬉しいですがただ置かれるのも気持ち悪いです
インターホンで説明してからドアノブの方がマイホームの挨拶にはいいかもしれないですね
インターホンで失礼しますと緊急事態宣言もあるし顔見せしない理由を伝えご挨拶
 
            はじめてのママリ🔰
うーん…難しいところですね😅
私が質問者さんの立場だったら、ご近所付き合いってとても大切だと思うので一番近いお家の方には顔を合わせてちゃんとご挨拶したいです💦
逆の立場でも直接挨拶がないとあまり印象良くないなと思ってしまうかもしれません💦
インターホンでご挨拶に来ましたと言えばあちらもちゃんとマスクされて出てくるでしょうし、前振りでこんな時期でのご挨拶で申し訳ありませんとしっかり伝えソーシャルディスタンスをちゃんと保てば良いかなぁと思いました🥺
- 
                                    はじめてのママリ🔰 地鎮祭が終わったってことはこれから建築工事始まりますよね?工事も騒音でご迷惑をお掛けしますし…何事も最初が大切だと思います!🥺 - 8月24日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます! 
 本当に最初が肝心ですよね💦印象全然変わりますし、、
 緊急事態宣言あけだともう工事もスタートしているので既に遅いかもしれないですが😭💦
 それもきちんとお詫びしたいと思います💦
 難しい世の中です😔- 8月24日
 
 
            mama ❤︎
つい最近地鎮祭をして
挨拶回りに行きました☺️
7件行く予定で行ったのですが
3件しかいらっしゃらなくて
残りの4件は担当の方が行って
くださいました😊
1件だけは耳と遠いお年寄りの
お家らしくインターホンを教えても
出ないらしくポストにお手紙と
タオルを投函して下さったらしいです☺️
なのでわたしたちは引越しを
した時に1件1件しっかりと
ご挨拶に行こうと思ってます😌
お手紙も入ってるということなので、
引越しの時にしっかりと行けばいいのかなって思います☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます! 
 同じ時期ですね✨
 やはりお留守のところもきっと多いですよね!
 なかなかこの時期にマイホーム建てるとメリットもありますが、
 難しいところもたくさんありますよね💦
 本当に何事もなく無事におうちが建ってほしいですね✨- 8月24日
 
 
            むにゅ
昨年の緊急事態宣言下でご挨拶まわりしました。
コロナも気になったけどみんな顔が見えて挨拶してくれると安心できるみたいで喜んでくれたそうですよ😊
私は安静指示が出ていたため行けず後からご近所の人に会った時やっと会えたわね😊って言われてご挨拶してくださいました。
コロナ禍で気が引けるのもありますがご挨拶なので一応ピンポンしてみて出てきてくれるようなら普通に挨拶しちゃって良いと思います。
出てきてくださった時にはコロナ禍なのに出てきてくれてありがとうって気持ちも伝えておくと良いかもしれません。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます! 
 やっぱり顔を見せて挨拶は大事ですよね😭
 ピンポンして出てきてくれるようなら挨拶しようと思います!
 緊急事態宣言下での挨拶でも皆さま喜んでくださったと聞いて安心しました!わたしも早めに挨拶しに行こうと思います!✨- 8月24日
 
 
            退会ユーザー
私は住み始めていきましたよー!あくまでそれまではハウスメーカーのものでもあるのと、トラブルを避けるために契約完了してからと言われました。
ただ餅まきもして、ハウスメーカーの手紙などは投函してもらってたのでというのもあります。
引っ越し日が決まってその1週間前に挨拶に来られた方、引っ越して少ししてから来られた方、半々でした。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お返事ありがとうございます! 
 なるほど!トラブルを避けるためというのはとても納得ですね✨
 
 色々な方の挨拶の仕方を教えて頂けて参考になります!✨
 きっと、挨拶するという事がなによりも大切ですよね、、!!もう少し考えてみます!!ありがとうございます!- 8月25日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
たしかに何かわからないものがドアノブにかかってるのって怖いですよね💦
インターホンで一言事情を説明すると印象変わりますよね✨
参考になります!ありがとうございます!