※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

味覚が過敏になる病気とかってありますか?先月中旬から月末にかけて長い…

味覚が過敏になる病気とかってありますか?

先月中旬から月末にかけて長い鼻風邪を引きました。ワクチン接種済みで、念のための検査も陰性でしたのでコロナの可能性は低いと思います。
とにかく鼻水が長引き、数日味覚がなくなりましたが、徐々に復活しました。

しかし治った後、なぜか塩味を強く感じるようになってしまいました。今まで食べていたものも、すごくしょっぱいのです。
大好きだったマックのポテトも飛び上がるくらいしょっぱかったです。(もともと個体差はありますが、夫にそのポテトを食べてみてもらったら普通だと言われました)

もともと塩分に慣れ過ぎていただけで、これが普通なのでしょうか?あまりにもしょっぱく感じるので、味覚異常が続いているのかと心配です。

甘い、辛い、すっぱい、苦いなどは今まで通りです。

経験のある方いらっしゃいますか?

コメント

はまり🔰

あ、分かります!
私も以前娘の風がうつって鼻がおかしくなったとき、塩分に敏感になりました。
味噌汁なんか海水かってくらいしょっぱくてびっくりしました。
私の場合すぐに治りましたが、恐らくウイルスによる喉から舌の炎症のせいじゃないかなと思います。
あまり長く続くようなら病院に行かれたほうがいいかもしれませんね🥺

はじめてのママリ🔰

同じ方いて安心しました😫
海水わかります💦笑
もうちょっと様子見てみて、やっぱりおかしかったら病院で相談してみます!!
ありがとうございました😊